サポートソフト MEXE02 各機能の詳細について
サポートソフト MEXE02の、各機能についてご紹介します。
実際の操作方法については、MEXE02の取扱説明書をご確認ください。
(Ver.3.30以降は、[ヘルプ]メニューの[MEXE02の取扱説明書を開く]をクリックすると、取扱説明書が表示されます。)
立ち上げ・評価に役立つ機能
運転データの設定・保存
運転データの設定を、コンピュータ上で簡単におこなえます。
また設定したデータは保存することができます。
これにより、新しいドライバに交換した後なども、あらかじめ保存しておいたデータを転送するだけで、元のドライバと同じ設定にできます。
ティーチング・リモート運転
サポートソフト上から、モーターを駆動させることが可能です。
上位システムと接続する前に、JOG運転や原点復帰など試運転や、ティーチングを、コンピュータ上でおこなえます。
装置の立ち上げ時間の短縮に貢献できます。
調整に役立つ機能
波形モニタ
オシロスコープのようにモーターの運転状態(指令速度、モーター負荷率など)を確認できます。
また、波形の測定結果を、画像やCSV形式で保存することができます。
モニタできる項目の種類は、シリーズごとに異なります。詳しくは、下記の「波形モニタ項目一覧」をご参照ください。
- 波形モニタ機能 項目一覧(シリーズ別)
-
ブランド シリーズ ブラシレスモーター BLE2シリーズ BXⅡシリーズ
位置制御モード / 速度制御モード / BX互換モード 位置制御 / BX互換モード 速度制御BLEシリーズ / BLEシリーズ RS-485通信タイプ / BLEシリーズ CC-Link Ver.1.1対応 BLHシリーズ デジタル設定タイプ / BLHシリーズ RS-485通信タイプ BLVシリーズ αSTEP AZシリーズ※ / AZシリーズ 多軸ドライバ EtherCAT対応 /
AZシリーズ 多軸ドライバ MECHATROLINK-Ⅲ対応 /
AZシリーズ 多軸ドライバ SSCNETⅢ/H対応 /
AZシリーズ 小型ドライバARシリーズ※
位置決め機能内蔵タイプ AC電源入力 / 位置決め機能内蔵タイプ DC電源入力 /
パルス列入力タイプ / Devicenet対応ステッピングモーター RKⅡシリーズ 位置決め機能内蔵タイプ※ CRKシリーズ 位置決め機能内蔵タイプ PKAシリーズ 位置決め機能内蔵タイプ ACサーボモーター NXシリーズ
位置制御モード / 速度制御モード / トルク制御モード / 張力制御モード電動アクチュエータ DRLⅡシリーズ 位置決め機能内蔵タイプ ※ 当該シリーズを搭載する電動アクチュエータを含む
ゲインチューニング(一部シリーズのみ対応)
ACサーボモーター NXシリーズのゲインチューニングでは、モーターの速度やI/O信号の状態を波形で確認しながら、パラメータを調整できます。
<対応製品>
- ・
- NXシリーズ
診断・メンテナンスに役立つ機能
アラームモニタ
ユニット情報モニタ(一部シリーズのみ対応)
製品名、機番、スイッチの設定状況などの製品情報を確認できます。
また、パラメータの設定値も確認できます。
<対応製品>
- ・
- BLE2シリーズ
- ・
- AZシリーズ(当該製品搭載アクチュエータを含む)
- ・
- AZシリーズ 多軸ドライバ
- ・
- ネットワークコンバータ CC-Link Ver.2対応※
※ サポートソフト上での機能名は「本体情報モニタ」です。
ステータスモニタ
検出位置や速度の情報を確認できます。
また、AZシリーズでは、モーター、ドライバの温度や負荷率、使用開始時からの総走行距離などもモニタできます。