INTERVIEW06
全社を挙げた挑戦で
さらに上のステージへ
国内営業統括部 東京支社 支社長
加藤 淑豪

入社理由
チームで支え合い
ゴールに向かえる環境が魅力
高校ではサッカーに、大学ではテニスに打ち込み、チームワークの重要性を体感しました。
オリエンタルモーターにも、仲間とコミュニケーションを取り合いながら、役割を決め、支え合いながら一つのゴールを目指す。そんなチームワークを大切にする仕事の進め方や社風があり、とても魅了に感じました。あわせて、事業の社会貢献性の高さから、ここで働きたいと強く思い入社を決めました。

仕事内容・やりがい
メンバーのモチベーションを
高めて結果へとつなげる
東京支社長として、東日本地域全体のマネジメントを行っています。中長期ビジョンや全社ミッションの実現に向けて、営業部門としての具体的な課題を策定し、活動しています。会社の業績向上とともに、一緒に働くメンバーが活躍できる環境づくりが大きな役割となります。
仕事のやりがいは、メンバーそれぞれが課題を策め、結果を出した時に最も感じられます。あるメンバーが初めてプロジェクトリーダーを担当した時のこと。当初は慣れない業務に戸惑い、目的を見失ってしまうこともありました。しかし、彼なりに試行錯誤し、STPD(See・Think・Plan・Do)を実施して改善した結果、リーダーに必要な視点やスキルを理解して楽しめるようになりました。その様子を見て大きなプロジェクトを任せたところ、大活躍してくれたのがとても印象的ですね。

これからの目標
まだ見ぬ景色へ到達するため
果敢にチャレンジ
今後、オリエンタルモーターの事業の継続、成長を続けていくためには、これまでのやり方だけではなく、新しいことにも果敢にチャレンジしていかなければなりません。そのためにも、お客様のニーズをしっかり汲み取り、新製品の開発に力を入れ、また、新たなお客様へのアプローチを強化していきたいと思います。変えてはならないビジネスモデルと、市場の変化において変えるべきことの両輪を見据えて、目標達成に向けて動き続けます。
ただし、業績だけを追い求めるのではなく、メンバーが生き生きと働ける環境も同時に達成したいと思います。オリエンタルモーターには、年次に関わらずチャレンジできる風土があります。今後もダイバーシティを推進し、一人ひとりが持っている能力を最大限に発揮できるよう、適材適所に配置しながらそれぞれのチャレンジを後押ししたいですね。
-
1
年目
横浜支店、平塚営業所に配属
-
5
年目
宇都宮営業所 所長
-
8
年目
ORIENTAL MOTOR U.S.A. CORP. 赴任
-
12
年目
TAIWAN ORIENTAL MOTOR 赴任
-
14
年目
横浜支店・南関東支店 支店長
-
19
年目~
東京支社 支社長