電動スライダEZSシリーズ
小型、高剛性、簡易防塵構造の電動スライダです。
モーター部にαSTEP ARシリーズ、AZシリーズを搭載。
ステッピングモーターならではの、高応答、低振動、ハンチングなしの動きを
電動スライダで実現。ストレートタイプ、折返しタイプと装置スペースに合わせて
選べるバリエーションをご用意しました。
EZSシリーズの機能・性能はそのままに、クリーンルーム対応を実現した製品も
ご用意しました。
詳細はこちらをご覧ください。
スライダ部の特徴
高剛性・高精度
剛性の高いガイドを採用することで小型ながら高い許容モーメントを実現しました。
高剛性、高精度ガイド
ガイドにはTHK製LMガイド※を採用しています。
薄型のステンレスガイドで高いモーメントを受けられます。
精度も優れたガイドで走り平行度を0.03mm以下に抑えることができました。
※ THK株式会社の登録商標です。
薄型ながら高可搬質量を実現
高許容モーメント
小型でありながら高いモーメントを実現しました。
●ローリング方向の許容モーメント値 [N・m]
型番
|
静的
許容モーメント※1 |
動的
許容モーメント※2 |
---|---|---|
EZS3
|
52.0
|
10.5
|
EZS4
|
176
|
27.8
|
EZS6
|
340
|
55.6
|
※1 停止中にリニアガイドが許容できる負荷モーメント
※2 動作中にリニアガイドが許容できる負荷モーメント
省スペース
ワークとの干渉がないためスペースを最大限に使用することができます。密着配置も可能です。
ケーブル引出口変更可能
モーターの取付方向は4方向※に変更することができるので、設置場所に合わせてケーブルの引出口を自由に変えることができます。
※ 折返しタイプは3方向です。
折返しタイプ
折返しタイプはストレートタイプに比べ全長が最大136.4mm短いため装置の省スペースに貢献します。
簡易防塵構造
ステンレスシートを採用した簡易防塵構造によって異物の侵入を防止し、発塵も抑制します。
発塵抑制
テーブル部に低発塵のローラー構造を採用することでステンレスシートとの摩擦で磨耗粉がでることがありません。
異物侵入防止
ステンレスシート使用による簡易防塵構造により外部からの異物の侵入を防ぎます。
低発塵のローラー構造(特許取得済み)
テーブル部に低発塵のローラー構造を搭載し、ステンレスシートと転がり接触することで、磨耗粉の発生を防ぎます。
発塵を抑えるだけでなく、ステンレスシートの耐久性向上につながります。
クリーンルーム対応 (ISO規格 クリーン度クラス3)
低発塵のローラー構造に加え、低発塵クリーングリースの採用により、ISO規格 クラス3(FED規格クラス1相当)のクリーン度を実現したクリーンルーム対応もご用意しました。
ハイブリッド制御で、より使いやすく、より確実な制御を実現
αSTEPは“オープンループ制御”と“クローズドループ制御”の利点をハイブリッドした独自制御をおこなう、ステッピングモーターベースのモーターです。
モーターの位置を常時監視しながら、状況に応じて2つの制御を自動で切り替えます。
通常時はオープンループ制御で、
ステッピングモーター同様の使いやすさ
高応答
ステッピングモーターの高応答をいかし、短い距離を短時間で動かすことができます。指令に対して遅れなく、追従して動かせます。
ハンチングなしで停止位置を保持
位置決め時にはハンチングなくモーター自身の保持力によって停止するため、低剛性機構で停止時に振動があっては困る用途に最適です。
チューニング不要
通常時はオープンループ制御で運転するため、ベルト機構やカム、チェーン駆動などの負荷変動などがある場合も、ゲイン調整なしで位置決め可能です。
過負荷時にはクローズドループ制御で、
より確実な運転
急激な負荷変動、急加速でも運転を継続
通常時は、指令に同期してオープンループ制御で運転します。
過負荷時には即座にクローズドループ制御に切り替わり、位置の補正をおこないます。
万が一の異常時にはアラーム信号を出力
連続した過負荷が加わった場合にはアラーム信号を出力し、位置決め完了時には、END信号を出力します。よってサーボモーター同様の信頼性も備えています。
低速でもなめらかな動き
標準搭載のマイクロステップ駆動、スムースドライブ機能※により低速での振動を抑え、なめらかに動かすことができます。
- ※
- パルス入力の設定を変えることなく、フルステップのときと同じ移動量、速度で自動にマイクロステップ駆動する制御です。
省エネルギー、低発熱
高効率モーターを採用することで発熱を低減し、消費電力を削減しました。
発熱を大幅に低減
消費電力量は従来比47%減 (当社比)
重負荷でも短距離を高速駆動
ステッピングモーターの特徴である高応答に加え、剛性の高いガイドのため重負荷でも高速駆動が可能です。
当社電動アクチュエータの該当製品について、「機種」「運転条件」に合わせて目安となる位置決め時間を算出できるサポートツールをご用意しています。
αSTEP AZシリーズ搭載
バッテリレスアブソリュートセンサ(ABZOセンサ)搭載のため、位置情報を保持するバッテリや原点センサ、外部センサが不要です。
外部センサ不要
アブソリュートセンサのため原点センサや外部センサが不要です。
・ コスト削減・ センサ誤作動の影響を受けない
・ 省配線・ 原点復帰精度の向上
センサ感知のばらつきを影響をうけないため、原点復帰の精度を向上できます。
高速原点復帰
通常の原点検出
リミットセンサや原点センサを感知しながら低速で原点を検出するため原点復帰に時間がかかります。
AZシリーズ搭載の原点復帰
リミットセンサや原点センサを感知することなく、ABZOセンサに記憶された原点まで高速で移動可能です。
原点復帰不要(位置決め機能内蔵タイプの場合)
電源を落としても位置情報は把握されるため非常停止時や停電時でも原点復帰せず運転を再開できます。
バッテリ不要
機械式センサのため電源を落としても位置情報を保持できます。バッテリ不要のため海外輸送時の規制を心配する必要がありません。
パラメータ設定済みで、装置立ち上げ時間を短縮
例えば以下の項目を設定する必要がありません。
・ ボールねじリード違いによる電子ギヤの計算・設定(最小移動量は0.01mmに設定済み)。
・ モーター取付方向(ストレート/折返し)による移動方向座標の再設定(モーター取付方向に関係なく、同指示で同方向へ移動)。
ドライバの特徴と種類
システム構成に合わせて選べる2タイプのドライバ
EZSシリーズのドライバは、お客様のお使いになる上位システムに合わせて2タイプからお選びいただけます。
位置決め機能内蔵タイプドライバ
運転データをドライバに設定し、上位から運転データの選択・実行をするタイプです。
上位との接続は、I/O、Modbus(RTU)、RS-485、FAネットワークのいずれかでおこなえます。ネットワークコンバータ(別売)を使用することにより、CC-Link通信やMECHATROLINK通信、EtherCAT通信で制御できます。
当社ネットワークコンバータと他社PLCのネットワークユニットとの接続ガイドをダウンロードいただけます。プログラム設計・立ち上げの時間短縮に貢献できますので、ぜひご活用ください。
対象メーカー例 : 三菱電機株式会社 / 安川電機株式会社
パルス列入力タイプドライバ
ドライバに対してパルスを入力することで運転実行するタイプです。お客様がご用意する位置決めユニット(パルス発振器)からモーターコントロールをおこないます。
サポートソフトによる簡単駆動
サポートソフト MEXE02を使用することにより、データの設定、保存や実際の駆動、また各種モニタ機能による確認が、パソコン上で簡単におこなえます。(対応タイプは こちらをご確認ください。)
運転データ/パラメータ設定
運転データやパラメータの設定、保存が、パソコン上で簡単におこなえます。そのため、ドライバを交換したときなど、保存したデータを転送するだけで同じ設定にできます。
ティーチング・リモート運転
サポートソフト上から、モーターを駆動させることが可能です。ティーチングや試運転時などにご使用ください。
各種モニタ機能
●I/Oモニタ
ドライバに配線されているI/Oの状態が、パソコン上で確認できます。配線後のI/Oチェックや、動作時のI/Oチェックにご使用ください。 |
●アラームモニタ
異常が発生したときに、異常の内容と対処方法が確認できます。 |
![]() |
![]() |
●波形モニタ オシロスコープのようなイメージで、モーターの運転状態(指令速度、モーター負荷率など)を確認することができます。装置の立ち上げ・調整時などにご使用ください。 波形モニタ機能の項目一覧を確認できます。 |
|
- マルチモニタリング対応のため、モニタしながらリモート運転をおこなったり、ティーチングすることができます。
配線、制御、保守部品を統一
αSTEP ARシリーズ、αSTEP AZシリーズを搭載した、さまざまな機構製品をご用意しています。
それぞれ同じモーター・ドライバを搭載しているため、配線、制御、保守部品を統一でき、立ち上げの時間や手間を削減できます。
ハイブリッド制御システム αSTEP ARシリーズ、AZシリーズ搭載
ハイブリッド制御システム αSTEPは“オープンループ制御”と“クローズドループ制御”の利点をハイブリッドした独自制御をおこなう、ステッピングモーターベースのモーターです。
ARシリーズ搭載
- ・
- ローター位置検出センサを内蔵し、モーター位置情報を常時監視
- ・
- クローズドループ制御による高信頼性
- ・
- 高効率化により、モーター発熱低減、省エネルギー
AZシリーズ搭載
- ・
- バッテリレスのアブソリュートセンサを内蔵し、外部センサ不要でモーター位置情報を常時監視
- ・
- クローズドループ制御による高信頼性
- ・
- 高効率化により、モーター発熱低減、省エネルギー
統一のメリット
配線の統一
I/Oのピンアサインが同じため、電機設計、配線の手間が省けます。
制御性の統一
制御方法が同じため、同じ使い方で動かすことができます。またネットワーク制御の場合、リモートI/Oや命令コードが同じです。プログラムの作成の手間が省けます。
保守部品の統一
モーター、ドライバ、ケーブルなどが共通なため保守部品を最低限に抑えることができます。管理コスト(部品代、管理スペース)の削減ができます。
制御方法が統一された製品バリエーション
ARシリーズ搭載
ハイブリッド制御システム
αSTEP |
電動アクチュエータ
|
||
---|---|---|---|
電動スライダ
|
電動シリンダ
|
中空ロータリー
アクチュエータ |
|
AZシリーズ搭載
ハイブリッド
制御システム αSTEP |
電動アクチュエータ
|
||||
---|---|---|---|---|---|
電動スライダ
|
電動シリンダ
|
コンパクト 電動シリンダ |
ラック・ピニオン システム |
中空ロータリー
アクチュエータ |
|
バリエーション・仕様
最短5日で出荷可能なため、お客様装置の納期短縮に貢献します。
ARシリーズ搭載
位置決め機能内蔵タイプ
タイプ
|
スライダ幅×高さ
[mm] |
型番
|
最大可搬質量
[kg] |
ストローク
[mm] |
電源入力
[V] |
---|---|---|---|---|---|
ストレートタイプ
折返しタイプ |
54×50
|
水平15/垂直7
|
50~700(50mm単位)
|
単相 100-120
単相 200-240 DC24/48 |
|
74×50
|
水平30/垂直14
|
50~700(50mm単位)
|
|||
74×66.5
|
水平60/垂直30
|
50~850(50mm単位)
|
パルス列入力タイプ
タイプ
|
スライダ幅×高さ
[mm] |
型番
|
最大可搬質量
[kg] |
ストローク
[mm] |
電源入力
[V] |
---|---|---|---|---|---|
ストレートタイプ
折返しタイプ |
54×50
|
水平15/垂直7
|
50~700(50mm単位)
|
単相 100-115
単相 200-230 三相 200-230 DC24/48 |
|
74×50
|
水平30/垂直14
|
50~700(50mm単位)
|
|||
74×66.5
|
水平60/垂直30
|
50~850(50mm単位)
|
AZシリーズ搭載
位置決め機能内蔵タイプ
タイプ
|
スライダ幅×高さ
[mm] |
型番
|
最大可搬質量
[kg] |
ストローク
[mm] |
電源入力
[V] |
---|---|---|---|---|---|
ストレートタイプ
折返しタイプ |
54×50
|
水平15/垂直7
|
50~700(50mm単位)
|
単相 100-120
単相/三相 200-240 DC24/48 |
|
74×50
|
水平30/垂直14
|
50~700(50mm単位)
|
|||
74×66.5
|
水平60/垂直30
|
50~850(50mm単位)
|
パルス列入力タイプ
タイプ
|
スライダ幅×高さ
[mm] |
型番
|
最大可搬質量
[kg] |
ストローク
[mm] |
電源入力
[V] |
---|---|---|---|---|---|
ストレートタイプ
折返しタイプ |
54×50
|
水平15/垂直7
|
50~700(50mm単位)
|
単相 100-120
単相/三相 200-240 DC24/48 |
|
74×50
|
水平30/垂直14
|
50~700(50mm単位)
|
|||
74×66.5
|
水平60/垂直30
|
50~850(50mm単位)
|
関連製品
多軸ドライバ
当社のAZシリーズDC電源入力のモーターと、それらを搭載している電動アクチュエータを接続できます。
軸数:2軸、3軸、4軸タイプ
- *
- SSCNETⅢ/Hは三菱電機株式会社の登録商標または商標です。
- *
- MECHATROLINK-ⅢはMECHATROLINK協会の登録商標です。
- *
- EtherCAT®はドイツのベッコフオートメーション株式会社がライセンスを供与した登録商標であり、特許取得済みの技術です。