トルクや張力の調整に最適なモーターのご紹介
オリエンタルモーターでは、トルクや張力の調整が必要な用途にお使いいただけるモーターを多数ご用意しております。
機能にあわせてお選びください。
アプリケーション例とおすすめのモーター
締め付け(キャップ締め・ねじ締めなど)
トルク値を直接設定することにより、締めすぎによる破損を防止します。
(拘束運転も可能ですが、拘束状態では出力トルクが大きくなるため、ギヤヘッドを使用する場合には、当て止めは絶対におこなわないでください)
出力:3~20W | トルクモーター TMシリーズ |
出力:3~40W | トルクモーター Kシリーズ |
トルク制限値(トルクリミット)を設定することにより、締めすぎによる破損を防止します。またトルク制限値に達した時に出力する信号も備えています。
出力:30~200W | ブラシレスモーター BLE2シリーズ |
出力:30~400W | ブラシレスモーター BXⅡシリーズ |
張力(ブレーキ)
逆相ブレーキ特性を張力として使うことができます。送り方向と逆方向にトルクが発生するため、運転時だけでなく停止時も材料のたるみを防止します。
出力:3~20W | トルクモーター TMシリーズ |
出力:3~40W | トルクモーター Kシリーズ |
※逆相ブレーキについては、こちらのページで詳しく説明しています。
トルク制限値を設定することによりトルクモーターの逆相ブレーキと同様の使い方が可能です。また負荷が大きい場合、起動を補助する狙いで送り方向と同方向へ回転させて使用することもできます。
出力:30~400W | ブラシレスモーター BXⅡシリーズ |
巻き取り
シンプルな巻き取りに
モーターに求められるトルクと速度は、巻き径の変化に伴って下表のように変化します。トルクモーターの回転速度-トルク特性はこの要求に近い特性を有しており、巻き取りの用途に適しています。
|
巻き始め
|
→
|
巻き終わり
|
巻き径
|
小
|
→
|
大
|
トルク
|
小
|
→
|
大
|
速度
|
速い
|
→
|
遅い
|
出力:3~20W | トルクモーター TMシリーズ |
出力:3~40W | トルクモーター Kシリーズ |
※トルクモーターの特性については、こちらのページで詳しく説明しています。
より精度の高い巻き取りに
材料厚・初期径・最終径をパラメータとして設定する張力制御モードは、精度の高い巻き取りが検出器や制御機器なしでかんたんにおこなえます。
出力:50~750W | ACサーボモーター NXシリーズ |
押し当て
ワークに合わせたトルク制限値を設定することにより、過度な加圧による破損を防止します。またトルク制限値に達した時に出力する信号も備えています。
最大ストローク※ [mm] |
最大押し当て力 [N] |
シリーズ |
---|---|---|
30 |
50 |
|
40 |
400 |
|
300 |
500 |
|
850 |
500 |
|
1300 |
325 |
|
1000 |
1008 |
|
1000 |
1000 |
※ DRシリーズ、DRSシリーズはストローク
押し当て運転についての詳細は、以下の技術資料をご参照ください。
また、電動スライダ、電動シリンダ、コンパクト電動シリンダに搭載している、αSTEP ARシリーズ、AZシリーズはモーター単体でも押し当て運転が可能です。
●押し当て運転の設定方法
対応製品
種類 |
シリーズ |
締め付け |
張力 |
巻き取り |
押し当て |
---|---|---|---|---|---|
トルクモーター |
● | ● | ● | ● |
|
● | ● | ● | ● |
||
サーボモーター |
● | ● | ● | ● |
|
ブラシレスモーター |
● | - | - | ● |
|
● | ● | - | ● |
||
ハイブリッド制御システム αSTEP |
● | - | - | ● |
|
● | - | - | ● |
||
電動アクチュエータ |
- | - | - | ● |
|
- | - | - | ● |
||
- | - | - | ● |
||
- | - | - | ● |
||
- | - | - | ● |
||
- | - | - | ● |
||
- | - | - | ● |
||
- | - | - | ● |
選定を依頼する
トルク計算等のモーター選定を、お客様に代わっておこないます。(無料)
選定のご依頼は、WEBサイトでもFAXでも受け付けています。
受付時間:9:00~17:00(月~金 ただし祝日を除く) 最短2時間で回答いたします。(当社受付時間内)