Q&A
製品カテゴリ: αSTEP 、 ステッピングモーター 、 ACサーボモーター 、 電動アクチュエータ
機種・シリーズ: 全般
内容: 配線方法 、 使用方法・設定方法 、 異常・トラブル
Q&A No.: 397
- Q.
- ステッピングモーターやサーボモーターのドライバは、プラス接地で使用できますか?
- A.
-
下記の製品において可能です。
プラス接地で使用する場合は、以下の製品をお選びください。種別シリーズ電源電圧αSTEPAZシリーズ※1AC / DCARシリーズ※1AC / DCステッピングモーターRKⅡシリーズ※1ACPKP/CVDシリーズDCCRKシリーズ※2DCACサーボモーターNXシリーズAC- ※1
- 各シリーズを搭載した電動アクチュエータを含む
- ※2
- DRLⅡシリーズを含む
ご注意
- ・
-
当社のサポートソフトを使用した設定作業などで、PCとプラス接地のドライバを接続するときは、必ず絶縁された状態でノートPCを使用してください。
さらに、PC側のAC電源接続(ACアダプタ)や他の機器に接続しているUSBケーブルを外してください。 -
PCはマイナス接地機器であり、多くの場合、GNDとFGが絶縁されていません。
この状態でプラス設置のドライバと接続すると、PCやドライバが破損する恐れがあります。
(サポートソフトとドライバ間の通信に不具合が起こる原因にもなります)
- ・
- プラス接地をおこなう場合、ドライバだけでなくその他周辺機器も、プラス接地に対応した機種を使用してください。
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する