Q&A
製品カテゴリ: αSTEP 、ステッピングモーター 、ACサーボモーター 、電動アクチュエータ
機種・シリーズ: ARシリーズ 、AZシリーズ 、RKⅡシリーズ 、NXシリーズ 、電動アクチュエータ ARシリーズ搭載 、電動アクチュエータ AZシリーズ搭載 、電動アクチュエータ RKⅡシリーズ搭載
内容: 配線方法 、使用方法・設定方法
Q&A No.: 425
こちらの記事には、生産終了品・生産終了予定品の情報が含まれています。
- 生産終了品 :
- DGⅡシリーズ(RKⅡシリーズ搭載)
- Q.
- αSTEP、ステッピングモーター、ACサーボモーターの電磁ブレーキ付モーターを使用します。運転時に電磁ブレーキを解放するためには、FREE入力は必要ですか?
- A.
- FREE入力は不要です。
- 一部シリーズを除き、電磁ブレーキは自動制御です。
励磁状態になると、電磁ブレーキは自動的に解放されます。 - 電磁ブレーキ自動制御の対象シリーズは、以下をご確認ください。
電動アクチュエータに関しては、搭載モーターに準じた制御となります。 - <電磁ブレーキ自動制御の対象シリーズ>
- αSTEP、ステッピングモーター
-
シリーズ名電源入力ドライバ種類励磁状態になる条件※1
(I/O設定が初期設定の場合)ARシリーズ※2ACパルス列入力タイプ- ・
- 主電源ON
- ・
- DC24V電源入力端子(CN1)を入力
- ・
- 入出力信号用コネクタ(CN5)のC-ONを入力
位置決め機能内蔵タイプ- ・
- 主電源ON
- ・
- 制御電源ON
DC位置決め機能内蔵タイプ- ・
- 主電源ON
AZシリーズACパルス列入力タイプ- ・
- 主電源ON
- ・
- 制御電源ON
RS-485通信付き
パルス列入力タイプ位置決め機能内蔵タイプDCパルス列入力タイプ- ・
- 主電源ON
RS-485通信付き
パルス列入力タイプ位置決め機能内蔵タイプRKⅡシリーズACパルス列入力タイプ- ・
- 主電源ON
- ・
- DC24V入力端子(CN1)を入力
位置決め機能内蔵タイプ- ・
- 主電源ON
- ・
- 制御電源ON
- ※1
- 励磁状態になるには、各項目の条件を全て満たす必要があります。
- ※2
- ARシリーズ DC電源入力 パルス列入力タイプのドライバは、自動制御ではありません。
- ACサーボモーター
-
シリーズ名電源入力制御モード励磁状態になる条件※3NXシリーズAC位置制御
- ・
- 主電源ON
- ・
- DC24V電源入力端子(CN1)を入力
- ・
- 入出力信号用コネクタ(CN7)のS-ONを入力
速度制御- ・
- 主電源ON
- ・
- DC24V電源入力端子(CN1)を入力
- ・
- 入出力信号用コネクタ(CN7)のBRAKEを入力
- ・
- CWもしくはCCWを入力
トルク制御- ・
- 主電源ON
- ・
- DC24V電源入力端子(CN1)を入力
- ・
- 入出力信号用コネクタ(CN7)のCWもしくはCCWを入力
張力制御- ・
- 主電源ON
- ・
- DC24V電源入力端子(CN1)を入力
- ・
- 入出力信号用コネクタ(CN7)のCWもしくはCCWを入力
- ※3
- 励磁状態になるには、各項目の条件を全て満たす必要があります。
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する