Q&A
製品カテゴリ: αSTEP 、ステッピングモーター
機種・シリーズ: ARシリーズ
内容: 配線方法、使用方法・設定方法、機能・特性・仕様・外形図
Q&A No.: 430
こちらの記事には、生産終了品・生産終了予定品の情報が含まれています。
- 生産終了品 :
- ASシリーズ
- Q.
- ASシリーズからARシリーズの置き換え用に、I/O変換ツール SPT-C01を使用していますが、モーターが励磁しません。何が原因でしょうか?
- A.
-
以下の2点をご確認ください。
1) GNDレベルの確認
異なる回路製品を同じ信号で制御するには、GNDレベル(基準値)をあわせる必要があります。
ARシリーズのドライバと、既設の上位コントローラが正しく信号をやりとりできるよう、それぞれのGNDが電線などで直接つながっている(共通になっている)か確認してください。装置の電源をOFFにしたまま、テスターなどで、上位コントローラとSPT-C01のGNDが共通か確認します。
SPT-C01のGND確認には、テストポイント(GND)をお使いください。
(抵抗の測定結果が1Ω以下程度ならば問題ありません)GNDが共通でないときは、SPT-C01のGND端子(TB1)を上位コントローラのGNDに接続してください。
2) VI LEDの点灯確認
装置(または上位コントローラ)に電源を投入し、SPT-C01のVI LEDが点灯するか確認してください。
VI LEDが点灯しない場合、上位コントローラとARシリーズの組み合わせには、外部電源が必要です。
装置(またはコントローラ)の電源をOFFにしてから、外部電源をTB1コネクタに接続してください。ご注意
ARシリーズへの置き換えにSPT-C01を使用する場合、以下の制限があります。あらかじめご了承ください。
- ・
- 上位コントローラとドライバの入出力信号用GNDが共通であること。または共通にできること。
- ・
- ソース出力コントローラには接続できません。
- ・
- オープンコレクタ出力のA相出力、B相出力は使用できません。
- ・
-
ARシリーズの機能のうち、置き換え前の製品にない機能は使用できません。
(例: 電磁ブレーキの自動制御機能など)
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する