Q&A
製品カテゴリ: コントローラ・ネットワーク対応製品
機種・シリーズ: NETC02-CC
内容: 使用方法・設定方法
Q&A No.: 445
- Q.
- NETC02-CCの拡張サイクリック設定で、2倍、4倍、8倍のいずれかを選択できますが、違いは何ですか?
- A.
-
拡張サイクリック設定の倍率が高くなるほど、扱えるデータの数や、接続台数が増えます。
また、CC-Link通信のリンクスキャンタイムは倍率が低いほど短く、倍率が高いほど長くなります。コマンド方式の違い(命令選択方式または命令固定方式)によって、扱えるデータの数や最大接続台数は以下の通り異なります。
命令選択方式の場合
拡張サイクリック設定リモートレジスタ数1度に書き換えられる
データの数最大接続台数2倍32ワード8個8台4倍64ワード16個16台8倍128ワード32個16台<選択の目安>
- ・
- 接続台数が少なく、書き換えるデータ数、モニタ数が少ない場合は、2倍を選択してください。
- ・
- 接続台数が多く、書き換えるデータ数、モニタ数が多い場合は、4倍または8倍を選択してください。
命令固定方式の場合
拡張サイクリック設定リモートレジスタ数リモートレジスタの配置
(1軸当たりのワード数)最大接続台数2倍32ワード4ワード8台8ワード4台16ワード2台4倍64ワード4ワード16台8ワード8台16ワード4台8倍128ワード4ワード16台8ワード16台16ワード8台<選択の目安>
- ・
- 接続台数が少なく、リモートレジスタの配置が少ない場合は、2倍を選択してください。
- ・
- 接続台数が多く、リモートレジスタの配置が多い場合は、4倍または8倍を選択してください。
リモートレジスタの具体的な配置については、技術サポートツール「NETC02-CC用アドレス算出」で確認できます。
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する