Q&A
製品カテゴリ:αSTEP 、電動アクチュエータ
機種・シリーズ: AZシリーズ、電動アクチュエータ AZシリーズ搭載
内容 異常・トラブル
Q&A No.: 502
- Q.
- AZシリーズ位置決め機能内蔵タイプでSTART信号をONにしましたが動きません。 アラームやインフォメーションは出ていませんが、何を確認すればよいですか?
- A.
動かすためには、以下の状態になっている必要があります。ご確認ください。
- ・
- モーターケーブルが接続されている
エンコーダケーブルが接続されていて、モーターケーブルが接続されていない場合、アラームにはなりません。
電源をOFFにして、モーターケーブルを接続してください。 - ・
- サポートソフトMEXE02の内部I/OモニタでSTART信号がONになっている
お客様側の出力がドライバに届いているか確認します。 - ・
- START信号がOFFの状態でREADY信号がONになっている
READY信号がOFFの場合、START信号以外の運転指令が入っている、主電源がOFFなどの原因が考えられます。 - ・
- MEXE02のステータスモニタで表示される運転データ番号が、意図した運転データ番号と一致している
間違った運転データ番号が選択されている場合、動かない恐れがあります。 - ・
- MEXE02の運転データで位置、速度などの値が入っている
相対位置決めで 0step、絶対位置決めで現在位置と同じ位置のデータを実行した場合、モーターは動きません。
また、加速時間が長すぎる場合は目視で動きが確認できないことがあります。 - ・
- MEXE02のステータスモニタで指令位置、検出位置の変化がある
変化があるにもかかわらず動かない場合は以下をご確認ください。 - ・
- 移動量が小さい、速度が遅い場合、目視で確認できないことがあります。
- ・
- カップリングが緩んでいるなど機構側の滑りがある可能性があります。
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する