Q&A
製品カテゴリ: αSTEP、電動アクチュエータ
機種・シリーズ: AZシリーズ 、電動アクチュエータ AZシリーズ搭載
内容: 使用方法・設定方法 、異常・トラブル
Q&A No.: 555
- Q.
- AZシリーズのEtherNet/IP対応ドライバを使用しています。通信が確立しません。考えられる原因は何がありますか?
- A.
原因としては以下のことが考えられます。
- 1.
- 配線が正しくおこなわれていない
- 2.
- 電源が正しく投入されていない
- 3.
- 正しいEDSファイルが設定されていない
- 4.
- 通信設定が正しくおこなわれていない
- 5.
- スキャナ(上位システム)でエラーが発生している
1. 配線が正しくおこなわれていない
システム内のすべての機器が正しく接続されていることを確認してください。
2. 電源が正しく投入されていない
動作をおこなう全ての機器(ハブ等も含む)に正しく電源が投入されていることを確認してください。
ドライバのLANケーブルが接続されているコネクタ(CN5またはCN6)のL/A LEDが点滅または点灯していることを確認してください。 L/A LEDが消灯している場合、配線や電源を見直してください。3. 正しいEDSファイルが設定されていない
スキャナ(上位システム)で設定したEDSファイルと接続したドライバが一致していない場合は通信が確立しません。
スキャナに設定したEDSファイルが、接続したドライバと一致していることを確認してください。
EDSファイルはドライバの品名ごとに用意されています。4. 通信設定が正しくおこなわれていない
通信が確立しない場合、IPアドレスやNetwork Maskの設定が間違っている可能性があります。
スキャナ(上位システム)側で設定したIPアドレスとドライバに設定したIPアドレスが一致しているかご確認ください。AZ側に設定されているIPアドレスはサポートソフトMEXE02から確認することができます。
IPアドレスが間違っている場合は、以下の内容をご確認ください。
- ①
IPアドレス変更後に制御電源を再投入したか
IPアドレスを変更した場合、制御電源の再投入で反映されます。
- ②
ドライバ前面にあるIPアドレス設定スイッチの状態
IPアドレスの設定をドライバ前面にあるIPアドレス設定スイッチで設定している場合は、設定値が想定どおりになっているか。 MEXE02を使って設定している場合は、スイッチx1とx16の両方が0になっているかをご確認ください。
- ③
サポートソフトMEXE02を使ってIPアドレスを設定している場合は、設定内容の確認
・「通信・I/F機能」の「IP Adress1~4」の設定値、および「Network Mask1~4」の設定値
・「通信・I/F機能」の「Configuration Control (attr.3)」パラメータが「パラメータ」に設定されているか
上記の内容で解決しない場合は、以下の項目もご確認ください
・同一システム内の全ての機器のネットワーク部が一致している
・同一システム内の全ての機器のホスト部が重複していない
・アドレスクラスが適切である
・ネットワークアドレスやブロードキャストアドレス等、特殊アドレスを設定していない
・DHCPサーバから割り付ける場合、正しく割り付けられている
・DHCPサーバから割り付けた場合、制御電源を再投入していない
・スキャナ(上位システム)に登録したIPアドレスとドライバのIPアドレスが一致している
・LANケーブルで接続された機器同士の伝送速度、デュプレックスモードが一致している
(ドライバは「Interface Control (attr.6)」パラメータで設定)5. スキャナ(上位システム)でエラーが発生している
スキャナによってはエラーが発生している際には通信をおこなわない場合があります。
スキャナの仕様や状態をご確認ください。
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する