ステッピングモーターの基礎
ステッピングモーターの特徴や構造・動作原理、特性の見方などの基礎的な内容をご説明します。
4-2. 運転パルス数の算出(簡易計算)
ボールねじを使って、テーブルを40mm移動させるために必要な運転パルス数を求めます。
<機構の条件>
モーター1回転に必要なパルス数 = 500パルス
モーター1回転でテーブルが移動する距離 = 10mm
テーブルを40mm移動させるために必要なモーター回転量は
40mm ÷ 10mm = 4回転
モーターを4回転させるために必要な運転パルス数は
500パルス × 4回転 = 2000パルス
- ■
- 計算式
上記のような直動機構での運転パルス数の計算を、WEBサイト上で自動的におこなえます。
内容についてご不明点はありませんか?お気軽にお問合せください。
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する