【内製ロボット導入手順】STEP1. ロボットの仕様決定

実現したい動きの確認

社内設備では、工程間のワーク搬送を自動化するためにロボットを導入しました。ロボットに求める仕様、要件をご紹介します。

ロボット導入の目的

ローター組立工程のラインの人数がロボットにより0人になった様子
  既存ライン 目指す姿
標準サイクルタイム 25秒/台 25秒/台
ライン内作業人数
(配膳を除く)
2人 0人
2人の省人化

内製ロボットに求める仕様、要件

必要な動き

  1. ワーク把持
  2. 搬出・搬入
  3. 垂直移動による脱着

動きの条件

搬送物(ワーク)の重量 最大500g
必要なリーチ長さ 最大500mm
移動時間 人の作業時間と同等以下の時間で作業完了

ロボットタイプの決定

必要な動きやロボット導入の制限事項を考慮し、適したロボットタイプを選択する必要があります。社内設備に水平多関節ロボットを導入する上で検討したポイントをご紹介します。

各ロボットの特徴・使い分け

 

垂直多関節ロボット

水平多関節ロボット
(スカラロボット)

直交ロボット

可動範囲 広い 狭い
直交ロボットと比較するとY軸方向の可動範囲は広い
狭い
設置面積 狭い 広い
位置決め精度 精度が出しにくい 精度が出しやすい
剛性 低い 高い
速度 遅い 速い 速い
対応可能な
ワークの大きさ
大〜小 大〜小

ロボットタイプを検討する上での検討ポイント

選定要件 希望 垂直多関節
ロボット
水平多関節
ロボット
直交
ロボット
設置面積 限られたスペース内に
導入したい
可動範囲 設備入口に高さ制限あり
ロボットに
求める動き
脱着・搬送
(ひねり動作必要なし)

オーバースペック

製品選定段階から装置設計をサポート

  • 専任スタッフがお客様に代わってモーターを選定します。
  • 当社内製装置の仕様や外形寸法に関する資料をご用意しています。

詳細は電話、またはWEBからお問い合わせください。

ロボットの内製化

ロボット導入にかかるコスト削減詳細へ
ロボット導入にかかるコスト削減

ロボット導入にかかるコスト削減

製品代100万円以下でロボット導入詳細へ
製品代100万円以下でロボット導入

製品代100万円以下でロボット導入

既存生産ラインに後付け可能な小型ロボット詳細へ
既存生産ラインに後付け可能な小型ロボット

既存生産ラインに後付け可能な小型ロボット

「内製化」で効果的な生産現場改革を(TSF自動化研究所代表 村山省己氏)詳細へ
村山 省己(むらやま せいき) 村山省己氏)

「内製化」で効果的な生産現場改革を(TSF自動化研究所代表 村山省己氏)

オリエンタルモーターの自社生産設備における内製ロボットの投入詳細へ
オリエンタルモーターの自社生産設備における内製ロボットの投入

オリエンタルモーターの自社生産設備における内製ロボットの投入

自社設備に合わせた内製スカラロボット詳細へ
自社設備に合わせた内製スカラロボット

自社設備に合わせた内製スカラロボット

内製スカラロボット+圧入機詳細へ
内製スカラロボット+圧入機

内製スカラロボット+圧入機

STEP1 ロボットの仕様決定詳細へ
STEP1 ロボットの仕様決定

STEP1
ロボットの仕様決定

STEP2 ロボットの設計詳細へ
STEP2 ロボットの設計

STEP2
ロボットの設計

STEP3 ロボットの組み立て
STEP3 ロボットの組み立て

STEP3
ロボットの組み立て

STEP4 セットアップ詳細へ
STEP4 セットアップ

STEP4
セットアップ

ロボットコントローラMRC01の特徴詳細へ
ロボットコントローラMRC01の特徴

ロボットコントローラMRC01の特徴

ロボット本体やコントローラがなくてもオフラインでティーチング可能な MRC Studio Simulator詳細へ
ロボット本体やコントローラがなくてもオフラインでティーチング可能な MRC Studio Simulator

ロボット本体やコントローラがなくてもオフラインでティーチング可能な MRC Studio Simulator

関連製品

関連コンテンツ