ステッピングモーターCVKシリーズ
2相と5相から、用途に合わせて選べる自由を追求したステッピングモーター。
高トルク・低振動・低騒音をさらに追及し、性能をより向上させました。
価格も大幅に見直してお求めやすくなりました。
特徴
基本性能を高めた2相・5相CVKシリーズ
一般的なステッピングモーターと比較し、より高トルク化
モーター巻線設計の見直しと、駆動回路の高効率設計により、より高いトルクで駆動します。
2相 低速域高トルク化
バイポーラ結線により、励磁最大静止トルクがアップしました。
5相 全速度域高トルク化
モーター巻線仕様を高電流化したことで、使用領域が大幅に拡大しました。
一般的なステッピングモーターと比較し、より低振動・低騒音化
フルデジタル制御フルタイムマイクロステップ駆動によって、従来品の低振動・低騒音をさらに向上させた、高性能な2相・5相ステッピングモーターです。
2相 低振動・低騒音化
5相 さらに低振動・低騒音化
低速高トルク重視の2相。低振動・高精度位置決め重視の5相。
大幅なトルクアップを実現。用途が拡がる高トルク。
高電流化により、CVKシリーズ2相は低速域での励磁最大静止トルクが、CVKシリーズ5相はおもに高速域のトルクが大幅にアップしました。幅広い速度・トルク領域から、お望みの仕様に適したモーターを選定でき、モーター選択の幅が拡がります。
フルタイムマイクロステップによる低振動
フルデジタル制御のフルタイムマイクロステップ駆動ドライバにより、振動レベルを大幅に改善し、全速度域で低振動・低騒音を実現。CVKシリーズ5相は、さらに優れた振動特性をもっています。
従来品より優れた、駆動時の低騒音化
最適なモーター設計とドライバ制御により、モーター駆動時の騒音を大幅に抑え、低騒音を実現。
CVKシリーズ5相は、さらに低騒音化しています。
高精度な位置決めなら5相
マイクロステップ駆動で最大125000P/Rまで分解能を上げることが可能です。
マイクロステップ駆動時はフルステップ駆動時に比べて、停止精度が悪くなるのが一般的で、とくに2相は顕著になります。
そうした場合、CVKシリーズ5相を採用することで、より高精度な位置決めが可能になります。
<停止精度>
・5相モーター標準タイプ ±0.05°(±3分)
・5相モーター高分解能タイプ ±0.034°(±2分)
2相・5相。どちらも選べる自由を追求しました。
2相→5相、5相→2相の評価が自在。
CVKシリーズの2相と5相のドライバは、サイズ・取り付け・I/Oコネクタが同じです。その結果、要求仕様に合わせて、2相と5相を自由に選んで、評価することができます。しかも業界最小クラスの小型・軽量サイズです。
※2相用ドライバと5相用ドライバは共用ではありません。それぞれ専用のドライバです。
2種類のドライバをラインアップ
2相、5相共に、2種類のドライバをご用意しました。
- ・
- 取付プレート付 ライトアングル
- コネクタの向きが横向きとなります。
- ・
- 取付プレート付
- コネクタの向きが上向きとなります。
- ※
- 2相ステッピングモーター用ドライバと5相ステッピングモーター用ドライバは共用ではありません。それぞれ専用のドライバです。
- ※
-
取付プレートなしタイプやSタイプ(基板実装型の小型ドライバ)もご用意しています。
詳細については、お近くの支店・営業所にお問い合わせください。
2相と5相の価格が同等に。
CVKシリーズは、性能・機能を格段に向上させると同時に、価格の見直しをおこないました。
これにより2相と5相の価格差はわずかになり、どちらもお求めいただきやすくなりました。
※ 一部例外の製品もあり
用途にあわせて選べる、豊富なモーター種類
タイプ | イメージ | 基本ステップ 角度[°] |
概要 |
---|---|---|---|
標準タイプ |
※ 小型・薄型コネクタの例 |
2相 : 1.8 5相 : 0.72 |
使いやすい基本モデルです。
一部製品では小型・薄型コネクタを採用し、コネクタ部の張り出しが低くなりました。また、引き出し方向が上向きになったことで、モーターケーブルの引き出し方向の自由度がアップしました。 |
標準タイプ エンコーダ付 |
※ 小型・薄型コネクタの例 |
2相 : 1.8 5相 : 0.72 |
エンコーダ付モーターを使うことで、現在位置のモニタや、位置ズレの検出などが可能となります。装置のさらなる信頼性の向上に貢献します。
|
高分解能タイプ (5相モーターのみ) |
![]() |
0.36 |
モーターの基本分解能を標準タイプの2倍にした製品です。 負荷トルクに対する変位角が小さくなり、高い位置決め精度が得られます。また、振動も低減されます。 |
SHギヤードタイプ (2相モーターのみ) |
![]() |
0.5 ~ 0.05 |
減速、トルクアップ、分解能アップ、振動対策に効果的です。従来品に比べ、バックラッシが小さくなりました。 |
TSギヤードタイプ (5相モーターのみ) ![]() |
![]() |
0.2 ~ 0.024 |
減速、トルクアップ、分解能アップ、振動対策に効果的です。瞬時最大トルク領域を使用することで位置決め時間の短縮が可能です。 |
バリエーション・仕様
モーター、ドライバ、接続ケーブル、それぞれをご購入ください。
(モータータイプを選択し画面遷移すると、モーター、ドライバ、接続ケーブル、それぞれを「+」でつなげた品名が候補表示されます。)
2相
タイプ名 |
取付角寸法 [mm] |
基本ステップ角度 [°] |
励磁最大静止トルク [N・m] |
ドライバ |
---|---|---|---|---|
20 |
1.8 |
0.02~0.036 |
![]() 2相用ドライバ |
|
28 |
0.095~0.19 |
|||
35 |
0.2~0.37 |
|||
42 |
0.35~0.99 |
|||
56.4 |
0.74~2.5 |
|||
85 |
3.3~9.5 |
|||
20 |
1.8 |
0.02~0.036 |
||
28 |
0.095~0.19 |
|||
42 |
0.35~0.99 |
|||
56.4 |
0.74~2.5 |
|||
28 |
0.5~0.05 |
0.3~0.4 |
||
42 |
0.2~0.8 |
|||
60 |
1~4 |
5相
タイプ名 |
取付角寸法 [mm] |
基本ステップ角度 [°] |
励磁最大静止トルク [N・m] |
ドライバ |
---|---|---|---|---|
20 |
0.72 |
0.0231 |
![]() 5相用ドライバ |
|
28 |
0.052~0.091 |
|||
42 |
0.22~0.5 |
|||
56.4 |
0.44~1.5 |
|||
60 |
0.66~2.1 |
|||
85 |
2.1~6.3 |
|||
20 |
0.72 |
0.0231 |
||
42 |
0.22~0.5 |
|||
56.4 |
0.44~1.5 |
|||
60 |
0.66~2.1 |
|||
42 |
0.36 |
0.26~0.44 |
||
60 |
0.78~2.3 |
|||
42 |
0.2~0.024 |
0.65~2.3 |
||
60 |
1.8~6 |
関連製品
2相ステッピングモーター用バイポーラ駆動 Sタイプドライバ
5相ステッピングモーター用 Sタイプドライバ
2相・5相ステッピングモーター駆動用DC電源入力のドライバです。
基板実装型の小型ドライバのため、装置の小型化を実現できます。
「平置き」「縦置き」の2形状をご用意しています。
CVKシリーズ SCタイプ
パルス発振器を使わずに正転・逆転入力で簡単に速度制御が可能。スピードコントロールモーター感覚でお使いいただけます。5相モーター、ドライバとプログラマブルコントローラだけのシンプルなシステム構成です。