バッテリレス アブソリュートセンサ搭載
αSTEP AZシリーズ 多軸ドライバ
DC電源入力

- DC入力
- 最大4軸の制御
- FAネットワーク対応
特徴 | αSTEP AZシリーズ 多軸ドライバ DC電源入力
多軸ドライバの主な特徴
3種類のインターフェース
EtherCAT、MECHATROLINK-Ⅲ、SSCNETⅢ/Hに対応した製品をそれぞれご用意しています。
-
2軸タイプ -
3軸タイプ -
4軸タイプ -
NEW
スリムタイプ(4軸) -
- スリムタイプの詳細は、最寄りの支店・営業所またはお客様ご相談センターにお問い合わせください。
省配線、コストダウン
ドライバ1台で複数軸を制御できます。

単軸ドライバを並べるより、コンパクトで省スペースに(2軸タイプ・4軸タイプ)
ネットワーク対応の単軸ドライバを並べるより、設置スペースを省略することができます。

サポートソフトに対応
サポートソフト MEXE02でパソコンから簡単駆動
サポートソフト MEXE02を使用することにより、運転データや各種パラメータの設定・編集がおこなえるほか、ティーチング、各種状態のモニタをおこなうことができます。
さまざまな機能で、立上げからメンテナンスまでを総合サポート
-
立ち上げ・評価
配線チェックやテスト運転時に役立つ機能をご用意しています。
- 運転データの設定と保存
- I/Oモニタ
- ティーチング・リモート運転
-
調整
装置設置後のモーター動作の調整に役立つ機能をご用意しています。
- 波形モニタ
-
診断・メンテナンス
運用開始後のトラブル時の診断やメンテナンスに役立つ機能をご用意しています。
- アラームモニタ
- ユニット情報モニタ
- ステータスモニタ
-
運転データ/パラメータ設定画面 -
波形モニタ
動画でわかる用途例
-
パラレルリンクロボット
-
6軸アームロボット
-
タイピングロボット
-
円弧補間運転
さまざまなモーター・メカと組み合わせが可能
多軸ドライバと接続可能な製品は以下の通りです。
詳細は、最寄りの支店・営業所またはお客様ご相談センターにお問い合わせください。
モーター(DC電源入力)
シリーズ名 | 製品イメージ(代表例) | 概要 |
---|---|---|
αSTEP AZシリーズ |
![]() |
モーターにABZO(アブゾ)センサを搭載。原点復帰時間の短縮や、外部センサ不要の制御を実現します。 □20mm~□60mmまでのラインアップがあり、さらに、各種ギヤードタイプもご用意しています。 |
電動アクチュエータ(DC電源入力)
αSTEP AZシリーズを搭載した電動アクチュエータです。
シリーズ名 | 製品イメージ(代表例) | 概要 |
---|---|---|
電動スライダ EZSシリーズ |
![]() |
スライダ部はストレートタイプと折返しタイプの2種類をご用意しています。 ステンレスシートを採用した簡易防塵構造によって異物の侵入を防止し、発塵も抑制します。 |
電動スライダ EZSシリーズ クリーンルーム対応 |
![]() |
EZSシリーズの機能・性能はそのままに、ボールねじやガイド、ベアリングに低発塵クリーングリースを採用し、クリーンルーム対応(ISO規格クラス3)を実現した製品です。 |
電動スライダ EASシリーズ |
![]() |
スライダ部はストレートタイプと折返しタイプの2種類をご用意しています。 |
電動シリンダ EACシリーズ |
![]() |
シリンダ部はストレートタイプと折返しタイプの2種類をご用意しています。 |
コンパクト電動シリンダ DRシリーズ |
![]() |
直線動作での微小送り、高精度位置決めに適したボールねじ機構の製品です。 省スペース・省配線に貢献。押し当て運転も可能です。 |
コンパクト電動シリンダ DRS2シリーズ |
![]() |
直線動作での微小送り、高精度位置決めに適したボールねじ機構の製品です。 省スペース・省配線に貢献。押し当て運転も可能です。 |
ラック・ピニオンシステム Lシリーズ |
![]() |
高精度位置決めに加え、最大100kgまでの高荷重の搬送がおこなえます。 |
中空ロータリーアクチュエータ DGⅡシリーズ |
![]() |
アクチュエータ内部は減速機構造のため、高出力駆動が可能です。 |
ラインアップ
対応ネットワーク | 電源電圧 | 軸数 | ||
---|---|---|---|---|
2軸 | 3軸 | 4軸 | ||
SSCNETⅢ/H対応 | DC24V / 48V | ● | ● | ● |
MECHATROLINK-Ⅲ対応 | ● | ● | ● | |
EtherCAT対応※ | ● | ● | ● |
- ※ EtherCATスレーブ製品を当社ドライバと接続してお使いいただく場合に必要なESIファイルをご用意しています。
製品詳細ページからダウンロードしてご使用ください。(ダウンロードにはログインが必要です。)
ご注意
多軸ドライバと、モーター・電動アクチュエータの接続には、専用の接続ケーブル(別売り)が必要です。
接続するモーター・電動アクチュエータの軸数分、必ずご用意ください。
製品を絞り込む