ファン用温度スイッチ
AM2-XA1

- ファンの運転・停止を自動制御
- 消費電力削減に貢献
- 33mm(W)、42.5mm(D)、70mm(H)
特徴 | ファン用温度スイッチ AM2-XA1
設定した温度になると接点がONになるスイッチです。
ファンと一緒に使うことで、設定温度によりファンをON/OFF制御できるので、ファンの消費電力削減を実現します。

ファン駆動時の省エネ、低騒音運転を実現
必要な時だけファンを運転させるため、ファンの消費電力を削減できます。
また、ファンから発する騒音も最低限に抑えることができます。

使用例
ファンモーター1台のON-OFF制御
装置内が熱くなり、設定温度に達すると自動的にファンモーターが駆動し、装置内が空冷されると自動的に停止します。

ファンモーター複数台のON-OFF制御
例えばACプロペラファンMUシリーズであれば、9台までをまとめて駆動できます。1台の風量では足りないような場合に、複数台数を温度スイッチ1台で制御できます。

MU1238タイプ6台 使用例
温度スイッチ | 台数 | 入力(W) | 騒音レベル(dB) |
---|---|---|---|
ON | 6 | 84 | 51 |
OFF | - | 0 | 0 |
運転台数切り替え制御
ファン用温度スイッチAM2-XA1を2台使用することで、複数台数のファンの運転を切り替えることができます。これにより高温時と低温時に風量を変えることができ、省エネルギー・低騒音化に貢献します。
- 例
- ACプロペラファンMU1238タイプを、3台ずつ、それぞれ高温時(40℃)設定と低温時(25℃)設定に分ける場合
消費電力半減/騒音3dB減
設定温度 | 台数 | 入力(W) | 騒音レベル(dB) | |
---|---|---|---|---|
高温時 | 40℃ | 6 | 84 | 51 |
低温時 | 25℃ | 3 | 42 | 48 |
100V 50Hz
- ※ 上・下段で使用した場合の数値です。
適用製品
AC電源入力
DC電源入力
詳細
- ※ 適用ファンモーター、使用可能台数については、製品詳細画面でご確認ください。
製品を絞り込む