使い方ナビ
動画を見ながらデータの設定方法が簡単に確認できます。(ご利用にあたり、ユーザー登録・ログインは不要です。)
αSTEP AZシリーズ 位置決め機能内蔵タイプ

AZシリーズの配線から、データ設定方法や活用方法まで、動画やPDF資料でわかりやすくご紹介します。
データ設定や機能紹介では、サポートソフト MEXE02を使用します。
AZシリーズ 基本機能マニュアル
取扱説明書の内容から、設定、入出力信号、運転方法など、基本的な使用方法に関する項目を抜粋しています。
WEBサイト上でご覧いただける簡易マニュアルです。AZシリーズを初めて使用するときの導入に最適です。
基本的な使い方と便利な機能
まずは、配線などの運転の準備から、位置決め運転の基本設定についてご説明します。
また、便利な機能として、様々なパターン運転の設定方法をご紹介していきます。
カテゴリ | 項目 | 再生時間 |
---|---|---|
準備 | 電源の配線(AC電源入力タイプ) | 3:02 |
電源の配線(DC電源入力タイプ) | 1:18 | |
スイッチを使ったI/Oの配線 | 1:13 | |
基本設定 | 位置決め運転(基本設定) | 3:14 |
便利な機能 | 往復運転 | 2:41 |
繰り返し往復運転(2~255回) | 4:27 | |
繰り返し往復運転(~100,000,000回) | 4:19 | |
繰り返し往復運転(無限回数) | 3:40 | |
パレタイジング | 4:47 | |
自動定寸送り | 2:32 | |
位置決めデータを結合した変速運転 | 2:19 | |
押し当て運転 | 1:59 | |
押し当て運転を使った往復運転 | 5:25 | |
センサ検出による位置決め運転 | 5:17 | |
回転制御に適した 便利な機能 |
AZシリーズ搭載 中空ロータリーアクチュエータ DGⅡシリーズのラウンド機能設定 | 3:50 |
標準タイプ&ギヤードタイプのラウンド機能設定 | 3:52 | |
回転制御に適した位置決め運転 | 1:31 |
簡易シーケンスや各機能の活用事例
簡易シーケンスや各機能を使用した、活用事例をご紹介します。
より具体的・実践的な活用方法を、わかりやすく丁寧に解説していきます。
カテゴリ | No. | 項目 |
---|---|---|
簡易シーケンス 活用事例 |
001 | 入力信号のAND回路をつくりたい |
002 | 繰り返し運転させたい | |
003 | 一定時間押し付けたい | |
004 | ワークの大きさを判定したい | |
005 | 運転中に外部信号で、運転を切り替えたい | |
006 | 運転中に外部信号を受けて、位置決め先を変えたい | |
007 | ワークの噛み込み破損を避けたい | |
110 | EHシリーズでワークを傷つけずに把持したい | |
112 | EHシリーズで一定時間ワークを把持したい | |
113 | EHシリーズで中空のワークをつかみたい | |
機能 活用事例 |
101 | 往復運転が完了した信号がほしい |
102 | エリア信号をカスタマイズしたい | |
103 | 往復運転が完了する直前に信号がほしい | |
104 | トルクの合計値を見えるようにしたい | |
105 | 繰り返し往復運転(~100,000,000回) | |
106 | 位置管理を簡単にしたい | |
107 | 運転範囲を制限したい | |
108 | DGⅡシリーズで4分割の位置決めがしたい | |
109 | DGⅡシリーズで8分割の位置決めがしたい | |
111 | EHシリーズでワークを判定したい |
αSTEP ARシリーズ 位置決め機能内蔵タイプ

ARシリーズの各種運転データの設定方法について、サポートソフト MEXE02を使用した動画でご説明しています。
カテゴリ | 項目 | 再生時間 |
---|---|---|
準備 | 配線、データ設定、動作確認 | 3:54 |
基本設定 | 位置決め運転(基本設定) | 3:11 |
便利な機能 | 往復運転 | 3:49 |
変速運転 | 3:02 | |
押し当て運転 | 3:17 | |
順送り運転 | 4:13 | |
回転制御に適した 便利な機能 |
標準タイプ&ギヤードタイプのラウンド機能設定 | 1:58 |
ステッピングモーター RKⅡシリーズ 位置決め機能内蔵タイプ

RKⅡシリーズ 位置決め機能内蔵タイプの各種運転データの設定方法について、サポートソフト MEXE02を使用した動画でご説明しています。
カテゴリ | 項目 | 再生時間 |
---|---|---|
準備 | 配線、データ設定、動作確認 | 4:20 |
基本設定 | 位置決め運転(基本設定) | 3:15 |
便利な機能 | 往復運転 | 3:41 |
変速運転 | 3:00 | |
順送り運転 | 3:55 | |
回転制御に適した 便利な機能 |
標準タイプ&ギヤードタイプのラウンド機能設定 | 2:05 |
ブラシレスモーター BXⅡシリーズ

BXⅡシリーズの設定から簡単な試運転までの手順をご紹介します。
制御モード・入力信号用電源・速度設定方法別に資料をご用意しております。
装置のスムーズな立ち上げにお役立てください。
カテゴリ | 入力信号用電源 | 項目 |
---|---|---|
設定・配線 | 外部電源 | ドライバ操作パネルによる速度設定 |
内部速度設定器による速度設定 | ||
サポートソフトMEXE02による速度設定 | ||
外部速度設定器・外部直流電圧による速度設定 | ||
内部電源 | ドライバ操作パネルによる速度設定 | |
内部速度設定器による速度設定 | ||
外部速度設定器・外部直流電圧による速度設定 |
カテゴリ | 入力信号用電源 | 項目 |
---|---|---|
設定・配線 | 内部電源 | ドライバ操作パネルによる運転データの設定 |
サポートソフトMEXE02による運転データの設定 |
ブラシレスモーター BLE2シリーズ

BLE2シリーズを使用するときに役立つ、配線・機能をご紹介します。
必要な部品がイメージできる動画と接続例のPDFをご用意しています。
- ※ 接続例は参考資料としてお使いください。動作を保証するものではありません。
カテゴリ | 項目 | 再生時間 | 接続例 |
---|---|---|---|
準備 | 配線・動作確認 | 2:44 | - |
運転、機能 | 多段速運転(2速~16速) | 4:22 | ble2_wir001.pdf |
並列運転 | 3:23 | ble2_wir002.pdf | |
トルク制限 | 2:33 | - | |
入出力信号の確認 | 1:48 | - | |
アラーム機能とアラーム履歴 | 2:13 | - |
ブラシレスモーター BMUシリーズ

BMUシリーズを使用するときに役立つ、配線・機能をご紹介します。
必要な部品がイメージできる動画と接続例のPDFをご用意しています。
- ※ 接続例は参考資料としてお使いください。動作を保証するものではありません。
カテゴリ | 項目 | 再生時間 | 接続例 |
---|---|---|---|
運転、機能 | 外部指令(PLC)による運転の種類 | 1:26 | - |
フロントパネルと外部指令による運転 | 3:05 | bmu_wir001 | |
フロントパネルを使わずに外部指令のみで運転 | 3:10 | bmu_wir001 | |
2速運転 | 4:04 | bmu_wir002 | |
コンベヤ搬送速度の表示 | 3:08 | - | |
負荷率の表示 | 1:44 | - | |
簡易保持 | 2:04 | - | |
回転速度の制限 | 3:31 | - | |
入出力信号の確認 | 1:45 | - | |
アラーム機能とアラーム履歴 | 2:00 | - |
ACモーター KⅡシリーズ、KⅡSシリーズ

初めてACモーターを使用するときに役立つ、配線・取付例をご紹介します。
必要な部品がイメージできる動画と接続例のPDFをご用意しています。
- ※ 接続例は参考資料としてお使いください。動作を保証するものではありません。
項目 | 機種・シリーズ | 再生時間 | 接続例 |
---|---|---|---|
取り付け | ACモーターの取り付け | 1:04 | - |
配線、 動作確認 |
インダクションモーターの配線、動作確認(KⅡシリーズ) | 3:38 | ac_wir001.pdf |
三相インダクションモーターの配線、動作確認(KⅡSシリーズ) | 4:56 | ac_wir002.pdf | |
レバーシブルモーターの配線、動作確認(KⅡシリーズ) | 4:02 | ac_wir003.pdf | |
電磁ブレーキ付モーターの配線、動作確認(KⅡシリーズ) | 4:02 | ac_wir004.pdf | |
電磁ブレーキ付モーターの配線、動作確認(KⅡシリーズ) 電磁ブレーキを個別に保持/解除する場合 |
4:12 | ac_wir005.pdf |