ブラシレスモーター
BMUシリーズ

- デジタル表示パネルと設定ダイヤルを搭載し、クルクル・ポンの簡単操作
- 負荷率表示、4速運転、アラーム出力などの機能を搭載
- モーターとドライバを接続するだけの簡単配線
- 出力 30~400W
- 速度制御範囲 80~4000r/min
特徴 | ブラシレスモーター BMUシリーズ
主な特徴
クルクル・ポン。かんたん速度制御。
-
ダイヤルをクルクル回して、お好みの回転速度に設定。 -
ゆっくり回すと、1r/minずつ変化します。 -
ダイヤルをポンと押すと、回転速度が確定します。 -
ダイヤル操作をロックすることもできます。
かんたん配線。すぐにスタート。
-
モーターとドライバは、かんたんに接続できます。 -
電源とI/O コネクタは、スクリューレスタイプです。 -
スイッチひとつで、すぐにスタートできます。 -
モーター回転方向の切り替えもワンタッチ。
最高回転速度 4000 r/min 速度比 1:50(従来比2.5倍)
BMUシリーズは、最高速度4000r/min。速度比1:50(80~4000r/min)を実現。速度変動率も従来品の±0.5%から±0.2%へと大幅に向上しています。

ブラシレスモーターのメリット
ブラシレスモーターは、ローター部に永久磁石を採用することで高効率を実現。
消費電力やCO2排出量を低減でき、省エネルギーなモーターです。
さらに、小型・軽量モーターのため省資源化にもつながり、カーボンニュートラルの取り組みに貢献します。
充実の機能
-
速度表示
1r/min 単位のモーター回転速度を表示。またコンベア減速比を算出し「減速比」パラメーターを設定すると、
コンベア搬送速度をm/sで表示できます。 -
負荷率の表示
モーターの定格トルクを100%として、負荷率をパーセンテージで表示できます(40~200%)。
装置立ち上げ時の負荷状態の確認のほか、経年変化による負荷状態の確認もできます。負荷率50%の場合の表示 -
保護機能
過負荷保護機能や過電圧保護機能などの各種保護機能を搭載。
保護機能がはたらくと、表示器へのアラームコード表示に加え、アラーム信号を出力します。
4速運転が可能
運転データNo.0、No.1、No.2、No.3にデータ設定し、M0とM1端子入力切り替えをおこなうことで、4速運転を実行できます。

ご注意
4速運転の場合、外部入力信号による回転方向切り替えはできません。
(30、60、120Wの場合)
加減速時間を設定
加速時間、減速時間の設定は、加減速時間設定器での調整のほかに、デジタル設定ができます。
- 設定範囲:0.0~15.0 秒(初期値: 0.5 秒)
搬送物の起動停止時のショック緩和をきめ細かく調整したり、タクトタイムに合わせて自在に時間設定できます。
停止時に出力軸を保持
モーター停止時に、負荷を電気的に保持することができます。(保持力は定格トルクの約50%)
ご注意
ドライバへの電源供給がOFFになると、保持力はなくなります。停電時の落下防止などにはお使いいただけません。
その他の機能
- ダイヤル操作のロック
- 外部信号で運転する場合、フロントパネルのスイッチ操作を「無効」にできます。
コネクタタイプでダイレクト接続
ダイレクト接続できるロックレバー式コネクタ(コネクタタイプ)
小型モーター専用のロックレバー式コネクタは、モーターとドライバ間のダイレクト接続を可能にしました。

かんたん接続
ねじ止めが不要なロックレバー式のため、ケーブルの接続が簡単です。
取り付け方法

- コネクタを差し込む
- ロックレバーをたおす
- 接続完了
モーターとドライバをダイレクト接続※
中継なしで最大10mまで接続可能。

可動ケーブルも用意
ケーブルが繰り返し曲げ伸ばしされる場合
には、可動接続ケーブルをご使用ください。
- ※ コネクタタイプ用に、中継接続する場合のIP対応接続ケーブルをご用意しています。
ケーブル引き出し方向を選択可能
-
出力軸側引出し -
反出力軸側引出し -
垂直引出し
水洗いができるIP67防塵・防水仕様モーター
防塵・防水仕様モーターの特徴
優れた保護構造
-
モーター構造
パーツへの嵌合部分にはシール部品(Oリング)を採用し、モーター内部への浸水を防ぎます。
-
コネクタ構造
コネクタ構造はガスケット、Oリングを内蔵し防水性が向上。
コネクタ部分も含めてIP67に適合しています。
水洗いが可能なIP67仕様
装置に付けたまま水洗いが可能
粉塵のかかる用途でもOK

- 防水試験条件 :
- 水面下1m、30分間
経年劣化を考慮した「水洗い防水試験」当社独自評価
- ※ 試験条件の詳細についてはこちらをご覧ください。
耐食性アップ
錆びにくい特殊塗装を施し、出力軸やねじにはステンレス材を使用しています。取付面も塗装しているためステンレス装置に組み付けても錆びにくくなっています。

クリーンな環境にマッチ
高効率モーターなので冷却ファンを搭載していません。そのため、外部の粉塵を巻き上げる心配がありません。

IP66/IP67仕様の接続ケーブル新登場(コネクタタイプ用)
モーターとドライバを中継接続する場合のIP対応接続ケーブルを発売しました。
中継部のコネクタにIP66/IP67適合品を採用しています。
- 製品の詳細はお近くの支店・営業所またはお客様ご相談センターにお問い合わせください。
- IP対応接続ケーブルのカタログはこちら
豊富な種類で選べるギヤヘッド
従来の平行軸ギヤヘッドGFVギヤに加え、高減速比や高強度、省スペースなどの特徴を持ったギヤヘッドをラインアップ。
出力軸の許容荷重や最大許容トルクが大幅にアップしました。
ギヤヘッドの種類と特徴
ギヤヘッド種類 | 平行軸ギヤヘッド | 直交軸ギヤヘッド | 中空軸 フラットギヤヘッド |
||
---|---|---|---|---|---|
GFVギヤ | JVギヤ | JBギヤ | JHギヤ | FRギヤ | |
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
|
|
|
|
|
出力 | 30W、60W、120W 200W、300W、400W |
200W、300W、400W | 200W、300W、400W | 60W、120W、200W 300W、400W |
30W、60W、120W 200W、300W、400W |
減速比 | 5 ~ 200 | 100 ~ 450 | 5 ~ 1200 | 5 ~ 200 | 5 ~ 200 |
定格寿命 | 10000時間 | 5000時間 | 5000時間 | 5000時間 | 10000時間 |
許容 ラジアル荷重※ |
1400N | 3123N | 3672N | 2405N | 2040N |
許容 アキシアル荷重※ |
400N | 480N | 577N | 550N | 800N |
許容トルク※ | 70N・m | 198N・m | 518N・m | 82.8N・m | 54N・m |
- ※ 出力200W、3000r/min、減速比は最も大きい減速比の場合の値です。
許容荷重を大幅にアップ フランジ出力ヘッド(別売)
平行軸ギヤヘッドに取り付けることで許容ラジアル荷重、許容アキシアル荷重がアップします。

関連製品
製品を絞り込む