バッター付け機 ブロワの風量調節による衣付けの均一化事例
バッター付け機
課題
フライヤーで揚げる前の衣付けを均一にしたい
従来の装置
揚げ物のバッター液(小麦粉などを水でといたもの)をつける工程
用途 : 食品加工機
従来の問題点
- バッター液のつき方にムラがあるため、品質がバラついている
解決策
ブロワ MBシリーズ Sタイプ
不要なバッター液を飛ばし、品質のばらつきを軽減
MBシリーズ Sタイプの高い静圧で、余分なバッター液を飛ばし、ムラのない衣付けができます。
具体的なアプリケーション例
-
静圧が高いため、吹き飛ばし用途に最適
ブロワは、円筒状に配置されたランナーの遠心力によって、回転軸に対しほぼ垂直に旋回流を発生します。
旋回流はスクロールで一方向に整流され、圧力が上昇するため、高い静圧を得られます。
ブロワの吐出口を絞り、一方向に風を集中させることで、余分なバッター液を吹き飛ばせます。
-
ワークに合わせて風量調整
風量調整用ダンパ(別売)を使うことで、手動で風量の調整ができます。
-
取付金具いらずで簡単取り付け
ブロワ本体の貫通穴、タップ穴を使うことで、装置に直接取り付けができます。
-
用途に合わせて選べるラインアップ
吹き飛ばしの強さやワークのサイズなどに合わせてお選びください。
可変速タイプは可変抵抗器(付属品)で風量を調整できます。<ラインアップ一覧>
シリーズ ランナー径 φ50mm φ60mm φ80mm φ100mm φ120mm φ160mm AC入力 MBシリーズ
Sタイプ● AC入力 MBシリーズ ● ● ● ● ● ● AC入力 MBシリーズ
可変速タイプ● DC入力 MBDシリーズ ● ● ●