Q&A
製品カテゴリ: ACサーボモーター
機種・シリーズ: 全般
内容: 機能・特性・仕様・外形図 、異常・トラブル
Q&A No.: 129
- Q.
- ACサーボモーターを使用していますが、過電圧保護というアラームが出力されます。どのようなときに出力されるのですか?また、対処方法を教えてください。
- A.
過電圧保護のはたらく条件は、次の3点です。
(1)電源電圧が異常に高い場合
(2)巻き取り運転や上下駆動での下降時
(3)大慣性負荷での減速停止時
(1)については、電源電圧の確認が必要になります。
(2)、(3)については、モーターが回される負荷条件であり回生運転になります。
対処方法は下記のようになります。
・運転速度を下げる
・減速時間を長くする
・回生抵抗を使用する※
- ※
-
回生抵抗は、回生エネルギーを吸収するオプションです。
運転時間や減速時間の変更ができない場合には、回生抵抗のご使用をおすすめします。
回生抵抗についての詳細は、WEB総合カタログをご覧ください。
なお、運転条件によりますが、ACサーボモーターではなく、αSTEPをご使用いただければ、回生エネルギーを考慮する必要はほとんどありません。
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する