Q&A
製品カテゴリ: AC小型標準モーター
機種・シリーズ: インダクションモーター
内容: 使用方法・設定方法 、組み合わせ
Q&A No.: 234
こちらの記事には、生産終了品・生産終了予定品の情報が含まれています。
- 生産終了品 :
- Vシリーズ
- Q.
- 単相モーターをインバータ駆動できますか?
- A.
-
駆動できません。インバータは三相モーター※1を対象としております。
単相モーターは三相モーターと動作原理が異なりコンデンサを使用します。 単相モーターをインバータの二次側(出力側)に接続すると、高調波成分によりコンデンサが過熱したり破損する原因になります。
動作原理の違いは eラーニング 「ACモーターの基礎」 をご覧ください。
インバータ駆動が可能な三相モーター※2は下表をご覧ください。
シリーズ設定周波数回転速度-トルク特性(参考)三相高効率インダクションモーター
KIISシリーズ3 ~ 120Hz ※3KⅡシリーズ
ワールドKシリーズ
Kシリーズ
Vシリーズ
FPWシリーズ
BHシリーズ6.6 ~ 80Hz-- ※1
- 単相・三相など電圧の仕様はWEBサイトや現物の銘板にてご確認ください。
- ※2
- 安全増防爆型モーターおよび2極・高速タイプは三相でもご使用いただけません。
- ※3
- 直交軸中空JHギヤのみ上限が異なります。30W:100Hz、40W:80Hz(減速比10は60Hz)
ご注意
電磁ブレーキ付の三相モーターをご使用の場合は、電磁ブレーキのリード線をインバータの一次側(商用電源)に接続してください。 二次側(出力側)の電圧はインバータの設定により変化するため、電磁ブレーキが正常に動作しない恐れがあります。
また電磁ブレーキで停止する際は60Hz(1800r/min)以下でおこなってください。
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する