Q&A
製品カテゴリ: αSTEP 、ネットワーク対応製品・コントローラ
機種・シリーズ: AZシリーズ 多軸ドライバ 、電動アクチュエータ AZシリーズ搭載 多軸ドライバ
内容: 異常・トラブル
Q&A No.: 489
- Q.
- AZシリーズ 多軸ドライバと株式会社キーエンス製PLCを使用しています。
通信が確立できません。何が原因でしょうか?
- A.
-
次のような原因が考えられます。
- ・
- MECHATROLINK-Ⅲ通信ケーブルがきちんと接続されていない
- ・
- ドライバの制御電源がOFFになっている
- ・
- 軸構成設定の局アドレスの数字とドライバのSTATION Noの数字が03h~EFh以外の数字になっている
- ・
- 軸構成設定の局アドレスの数字とドライバのSTATION Noの数字が異なっている
軸設定の局アドレスの数字とドライバのSTATION Noの数字はともに16進数です。
どちらかを10進数でもう片方を16進数と勘違いして設定すると通信が確立できません。 - ・
- 軸構成設定で拡張アドレスの設定をしていない
局アドレスが3の場合、1~4軸目の局アドレスは全て3、拡張アドレスは1~4軸目で順番に 0,1,2,3 が正しい設定です。
1~4軸目の局アドレスを 3,4,5,6 とし、拡張アドレスを全て0にすると通信が確立できません。 - ・
- 軸構成設定のMECHATROLINK-Ⅲ通信周期が 0.5,1,2,4ms 以外になっている
(仕様上は0.5ms、1ms、2ms、4msですが、実際は0.5~4ms(0.5ms刻み)で通信できます。軸構成設定での通信周期の設定で500us、1ms、1.5ms、2msは設定できますが、62.5us、125us、250us、750usでは使用できません。)
<キーエンス製 KV STUDIOの設定>
条件
- ドライバ
- : オリエンタルモーター株式会社製 AZD4A-KM3
- STATION No
- : 03h
- 通信周期
- : 500μs
AZD4A-KM3
KV STUDIO
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する