ステッピングモーターαSTEP ASシリーズ CC-Link Ver.1.1対応
AS66AAECC-N7.2


ギヤードモーター/回路
製品種別 | 品名 | 定価(WEBショップ価格) | 出荷日 |
---|---|---|---|
ギヤードモーター/回路 | AS66AAECC-N7.2 | 190,300円(161,750円) | 生産終了品(2019年3月31日 生産終了) |
付属品
- モーター、回路、回路用取付金具 (ねじ付)、CC-Linkコネクタ、CC-Link通信電源用、センサ・ユーザーI/O用コネクタ、制御電源入力端子、非常停止出力端子、電磁ブレーキ出力端子コネクタ、平行キー、取扱説明書
仕様
データダウンロード
その他仕様
ドライバ仕様
入力信号 | フォトカプラ入力 入力抵抗:4.7k Ω DC24V±10% |
---|---|
出力信号 | フォトカプラ・オープンコレクタ出力 外部使用条件 DC30V、15mA以下 |
データ選択位置決め | 63データ最大(EEPROMに保存可能) データ選択位置決め |
位置決め制御 |
|
運転モード |
|
機械原点復帰運転 | 機構部検出信号(+LS、-LS、HOMELS)を用いて全範囲から原点復帰運転をおこなう |
保護機能 | 過熱保護、過負荷保護、速度超過、過電圧保護、主電源遮断検出、位置偏差過大、過電流保護、EMG入力検出、ABS用バッテリ電圧不足※2、絶対位置消失※2、LS論理エラー、LS逆接続エラー、原点復帰エラー、HOMELS未検出エラー、TIM.,SLIT未検出エラー、LS検出エラー、ソフトリミット検出、HOMEオフセットエラー、運転データ異常、ネットワークエラー、センサエラー、初期化時回転、サブシステム異常、不揮発メモリエラー |
- ※1
- 加速レートと減速レートは別々に設定できます。
- ※2
- ABS用バッテリ電圧不足、絶対位置消失は、アブソリュート仕様でお使いの場合のみ発生します。
バッテリ仕様
電池の種類 | 円筒密閉型ニッケル・カドミウム蓄電池 |
---|---|
公称電圧 | 2.4V |
定格容量 | 2000mAh |
質量 | 0.18kg |
寿命 | 約4年※1 |
充電時間 | 48時間※1 |
データ保持時間※1 ※2 | 15日間 |
使用周囲温度 | 0~+40℃(凍結しないこと) |
使用周囲湿度 | 20~85%RH(結露しないこと) |
保護回路 | ヒューズ |
保存温度 | -20~+45℃(3 か月以内)、-20~+35℃(3か月以上) |
- ※1
- モーター停止時の周囲温度が20℃のとき
- ※2
- バッテリが満充電状態で電源を切ったとき
CC-Link通信仕様
通信規格 | CC-Link Ver.1.10 |
---|---|
局種 | リモートデバイス局 |
占有局数 | 1局占有/2局占有切り替え |
伝送速度 | 156kbps/625kbps/2.5Mbps/5Mbps/10Mbps |
最大伝送距離 | 伝送速度により異なる |
最大接続台数 | 42台 最大接続台数は、お使いのCC-Linkシステムの構成によって異なります。 詳細は、CC-Linkシステムマスタ(またはローカル)機器の仕様をご確認ください。 |
通信ケーブル | CC-Link 専用ケーブル |
接続コネクタ | フエニックス・コンタクト株式会社 MVSTBW2,5/5-STF-5,08AU |
ドライバ機能
言語設定 | Japanese/English |
---|---|
位置決め運転方式 (No.01 ~ 63 までの63データに設定可能な運転方式) |
|
位置決め運転 |
|
押し当て運転 | 押し当て電流:0~50% |
連続運転 | データNo.00を選択すると、共通運転速度で運転します。 データNo.を選択すると、選択されたデータNo.の運転速度で運転します。 |
原点復帰運転 |
開始方向:
+側(CW)/-側(CCW)
原点オフセット:
-8,388,608~+8,388,607step
原点復帰方法:
3センサ/2センサ/押し当て
原点復帰起動速度:
1~500,000Hz
押し当て方式のときは500Hz以下(電子ギヤが初期値の場合) 原点復帰運転速度:
1~500,000Hz
押し当て方式のときは500Hz 以下(電子ギヤが初期値の場合) |
位置決めデータ | データ点数:63点(No.01~63) |
移動量 | 設定範囲:-8,388,608~+8,388,607step 設定単位:1step |
起動速度 | 設定範囲:1~500,000Hz 設定単位:1Hz |
共通運転速度 | 設定範囲:1~500,000Hz 設定単位:1Hz |
加速レート、減速レート | 設定範囲:0.01~1000.00ms/kHz 設定単位:0.01ms/kHz |
運転速度 | 設定範囲:1~500,000Hz 設定単位:1Hz |
運転電流 | 設定範囲:0~100% 設定単位:1% |
停止電流 | 設定範囲:0~50% 設定単位:1% |
一般仕様
常温、常湿において定格運転後の値です。
種別 | モーター部 | ドライバ部 | |
---|---|---|---|
絶縁階級 | B種(130℃)[UL/CSA規格はA種(105℃)で認定されています。] | − | |
絶縁抵抗 |
以下の通りにDC500Vメガーにて測定した値が100MΩ以上あります。
|
以下の通りにDC500Vメガーにて測定した値が100MΩ以上あります。
|
|
絶縁耐圧 |
以下の通りに1分間印加しても異常を認めません。
|
以下の通りに1分間印加しても、異常を認めません。
|
|
使用環境 (動作時) |
周囲温度 | 0~+40℃(凍結のないこと):ハーモニックギヤードタイプ 0~+50℃(凍結のないこと):標準タイプ、TH、PL、PNギヤードタイプ |
0~+40℃(凍結のないこと) |
周囲湿度 | 85% 以下(結露のないこと) | ||
雰囲気 | 腐食性ガス・粉塵のないこと。水・油などが直接かからないこと。(標準タイプの保護等級IP65仕様:腐食性ガスのないこと) | ||
静止角度誤差 | ±5 分 | − | |
シャフト振れ | 0.05 T.I.R.(mm)※ | − | |
取付インローのシャフトに対する 同心度 | 0.075 T.I.R.(mm)※ | − | |
取付面のシャフトに対する直角度 | 0.075 T.I.R.(mm)※ | − |
- ※ T.I.R.(Total Indicator Reading):基準軸心を中心にして、測定部を1回転させた場合のダイヤルゲージの読みの全量を表します。
ご注意
- モーターとドライバを接続した状態では、絶縁抵抗測定、耐圧試験をおこなわないでください。

許容ラジアル荷重・許容アキシアル荷重
単位=N
タイプ名 | 品名 | 減速比 | 許容ラジアル荷重 | 許容アキシアル荷重 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シャフト先端からの距離 mm | ||||||||
0 | 5 | 10 | 15 | 20 | ||||
標準タイプ 標準タイプ 保護等級IP65仕様 |
AS46□ACC | − | 20 | 25 | 34 | 52 | - | モーター 自重以下 |
AS66□■ECC AS69□■ECC |
63 | 75 | 95 | 130 | 190 | |||
AS66A■TCC AS69A■TCC |
63 | 75 | 95 | 130 | 190 | |||
AS98□■ECC AS911A■ECC |
260 | 290 | 340 | 390 | 480 | |||
AS98A■TCC AS911A■TCC |
260 | 290 | 340 | 390 | 480 | |||
THギヤードタイプ | AS46□ACC-T◇ | 3.6、7.2、10、 20、30 |
10 | 14 | 20 | 30 | − | 15 |
AS66□■ECC-T◇ | 70 | 80 | 100 | 120 | 150 | 40 | ||
AS98□■ECC-T◇ | 220 | 250 | 300 | 350 | 400 | 100 | ||
PLギヤードタイプ | AS46□ACC-P◇ | 7.2、10 | 73 | 84 | 100 | 123 | − | 50 |
AS46□ACC-P◇ | 36、50 | 109 | 127 | 150 | 184 | − | ||
AS66□■ECC-P5 | 5 | 200 | 220 | 250 | 280 | 320 | 100 | |
AS66□■ECC-P◇ | 7.2、10 | 250 | 270 | 300 | 340 | 390 | ||
AS66□■ECC-P◇ | 25、36、50 | 330 | 360 | 400 | 450 | 520 | ||
AS98□■ECC-P◇ | 5、7.2、10 | 480 | 540 | 600 | 680 | 790 | 300 | |
AS98□■ECC-P25 | 25 | 850 | 940 | 1050 | 1190 | 1380 | ||
AS98□■ECC-P36 | 36 | 930 | 1030 | 1150 | 1310 | 1520 | ||
AS98□■ECC-P50 | 50 | 1050 | 1160 | 1300 | 1480 | 1710 | ||
PNギヤードタイプ | AS46□ACC-N◇ | 7.2、10 | 100 | 120 | 150 | 190 | − | 100 |
AS66□■ECC-N5 | 5 | 200 | 220 | 250 | 280 | 320 | ||
AS66□■ECC-N◇ | 7.2、10 | 250 | 270 | 300 | 340 | 390 | ||
AS66□■ECC-N◇ | 25、36、50 | 330 | 360 | 400 | 450 | 520 | ||
AS98□■ECC-N5 | 5 | 480 | 520 | 550 | 580 | 620 | 300 | |
AS98□■ECC-N◇ | 7.2、10 | 480 | 540 | 600 | 680 | 790 | ||
AS98□■ECC-N25 | 25 | 850 | 940 | 1050 | 1110 | 1190 | ||
AS98□■ECC-N36 | 36 | 930 | 1030 | 1150 | 1220 | 1300 | ||
AS98□■ECC-N50 | 50 | 1050 | 1160 | 1300 | 1380 | 1490 | ||
ハーモニックギヤードタイプ | AS46□ACC2-H◇ | 50、100 | 180 | 220 | 270 | 360 | 510 | 220 |
AS66□■ECC-H◇ | 320 | 370 | 440 | 550 | 720 | 450 | ||
AS98□■ECC-H◇ | 1090 | 1150 | 1230 | 1310 | 1410 | 1300 |
- ※ 品名中の□には、A(標準)またはM(電磁ブレーキ付)が入ります。
品名中の■には、電源入力を表すA、Cのいずれかが入ります。
品名中の◇には、減速比を表す数字が入ります。

システム構成
ケーブル・周辺機器
品名欄にチェックを入れて「ショップで見積・購入」への追加ができます。
close

close

close

close

close