電動シリンダ EZ-limo EZAシリーズ
EZA4E016-K


アクチュエータ/回路
製品種別 | 品名 | 定価(WEBショップ価格) | 出荷日 |
---|---|---|---|
アクチュエータ/回路 | EZA4E016-K | 132,000円(112,200円) | 生産終了品(2018年4月1日 生産終了) |
付属品
- アクチュエータ、回路、回路取付金具、ユーザーI/Oコネクタ、センサI/Oコネクタ、取扱説明書
仕様
特性
データダウンロード
その他仕様
モーター部 一般仕様
常温、常湿において定格運転後の値です。
DC24V
項目 | 仕様 |
---|---|
絶縁抵抗 |
次の箇所をDC500Vメガーで測定した値が100MΩ以上あります。
|
絶縁耐圧 |
次の箇所に以下の通り1分間印加しても異常を認めません。
|
使用周囲温度 | 0 ~+40℃(凍結のないこと) |
使用周囲湿度 | 85%以下(結露のないこと) |
ご注意
- シリンダとコントローラを接続した状態では、絶縁抵抗測定・耐圧試験をおこなわないでください。
単相 100-115V/単相 200-230V
項目 | 仕様 |
---|---|
絶縁抵抗 |
次の箇所をDC500Vメガーで測定した値が100MΩ以上あります。
|
絶縁耐圧 |
次の箇所に以下の通り1分間印加しても異常を認めません。
|
使用周囲温度 | 0 ~+40℃(凍結のないこと) |
使用周囲湿度 | 85%以下(結露のないこと) |
ご注意
- シリンダとコントローラを接続した状態では、絶縁抵抗測定・耐圧試験をおこなわないでください。
回路部 仕様 (コントローラモード)
コントローラーモード
項目 | コントローラ部品名 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ESMC-K2 | ESMC-A2 | ESMC-C2 | |||
種類 | ストアードデータ型 | ||||
電源入力 | 制御電源 | DC24V±5% 1.0A[コントローラのみ0.5A(ティーチングペンダント付は+0.2A、電磁ブレーキ付は+0.3Aをみてください。)] | |||
主電源 | 電圧 | DC24V±10% | 単相100-115V −15~+10% | 単相200-230V −15~+10% | |
周波数 | - | 50/60Hz | |||
電流 | 4.0A※1 | 6.0A※1 | 3.5A※1 | ||
位置決め データ |
設定方式 | アブソリュート方式(絶対位置指定)、インクリメンタル方式(相対位置指定) | |||
設定数 | 63点 | ||||
設定方法 | オプションのティーチングペンダント(EZT1)またはデータ設定ソフト(EZED2)により設定(EEPROMに記憶) | ||||
位置決め※2 制御 |
方式 | 順送り位置決め 選択位置決め | |||
移動量設定範囲 | −83886.08~+83886.07mm(0.01mm単位) | ||||
起動速度設定範囲 | 0.01~200.00mm/s(0.01mm/s単位) | ||||
運転速度設定範囲 | 0.01~1500.00mm/s(0.01mm/s単位) | ||||
加減速度設定範囲 | 0.01~20.00m/s2(0.01m/s2 単位) | ||||
制御モード |
|
||||
運転モード | 位置決め運転、原点復帰運転、連結運転(最大4連結)、連続運転 | ||||
入力信号/入力形式 | START、STOP、HOME/PRESET、FREE、M0~M5、REQ、ACL/CK:DC24V フォトカプラ入力 入力抵抗4.7kΩ FWD、RVS:DC5V フォトカプラ入力 入力抵抗180Ωまたは、DC24V フォトカプラ入力 入力抵抗2.7kΩ +LS、−LS、HOMELS:DC24V フォトカプラ入力 入力抵抗4.7kΩ |
||||
出力信号/出力形式 | ALM、END/OUTR、MOVE、AREA/OUT0、OUT1:フォトカプラ·オープンコレクタ出力(DC24V 10mA以下) ASG1、BSG1:フォトカプラ·オープンコレクタ出力(DC24V 15mA以下) ASG2、BSG2:ラインドライバ出力※3 |
||||
保護機能 | 位置偏差過大、過電流保護、過電圧保護、過熱保護、過負荷、センサエラー、速度超過、不揮発メモリエラーなど | ||||
表示(LED) | PWR、ALM | PWR、ALM、CHARGE | |||
冷却方式 | 自然空冷方式 | ||||
質量 | 0.44kg | 0.77kg |
- ※1
- 接続するスライダ、シリンダによって、最大電流値が異なります。
[ESMC-K2] ESRM3/ESRM4:1.0A ESRM5:1.1A EZSM3/EZSM4:1.7A EZSM6/SPVM6:4.0A EZAM4:1.7A EZAM6:4.0A
[ESMC-A2] EZSM3/EZSM4:3.0A EZSM6/SPVM6:5.0A SPVM8:6.0A EZAM4:3.0A EZAM6:5.0A PWAM6:6.4A PWAM8:6.0A
[ESMC-C2] EZSM3/EZSM4:2.1A EZSM6/SPVM6:3.0A SPVM8:3.5A EZAM4:2.1A EZAM6:3.0A PWAM6:3.9A PWAM8:3.5A - ※2
- 接続するスライダ、シリンダによって異なりますので、各シリーズの仕様をご確認ください。
- ※3
- パルス出力は、スライダ、シリンダの動きに対して最大1msの遅れがあります。 スライダ、シリンダ停止位置の確認用に使用してください。
回路部 仕様 (ドライバモード)
ドライバモード
項目 | コントローラ部品名 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ESMC-K2 | ESMC-A2 | ESMC-C2 | |||
電源入力 | 制御電源 | DC24V±5% 1.0A[コントローラのみ0.5A(ティーチングペンダント付は+0.2A、電磁ブレーキ付は+0.3Aをみてください。)] | |||
主電源 | 電圧 | DC24V±10% | 単相100-115V −15~+10% | 単相200-230V −15~+10% | |
周波数 | − | 50/60Hz | |||
電流 | 4.0A※1 | 6.0A※1 | 3.5A※1 | ||
最大応答周波数 | 1パルス入力方式、2パルス入力方式:80kHz、位相差入力方式:20kHz | ||||
運転モード | 原点復帰運転、 パルス入力運転(1パルス入力方式、2パルス入力方式、位相差入力方式) |
||||
入力信号/入力形式 | ACL/CK、FREE、C.OFF、HOME/PRESET、REQ、HMSTOP:DC24V フォトカプラ入力 入力抵抗4.7kΩ FP、RP:DC5V フォトカプラ入力 入力抵抗180Ωまたは、DC24V フォトカプラ入力 入力抵抗2.7kΩ +LS、−LS、HOMELS:DC24V フォトカプラ入力 入力抵抗4.7kΩ |
||||
出力信号/出力形式 | MOVE、END/OUTR、ALM、TIM/OUT0、OUT1:フォトカプラ · オープンコレクタ出力(DC24V 10mA以下) ASG1、BSG1:フォトカプラ · オープンコレクタ出力(DC24V 15mA以下) ASG2、BSG2:ラインドライバ出力※2 | ||||
保護機能 | 位置偏差過大、過電流保護、過電圧保護、過熱保護、過負荷、センサエラー、速度超過、不揮発メモリエラーなど | ||||
表示(LED) | PWR、ALM | PWR、ALM、CHARGE | |||
冷却方式 | 自然空冷方式 | ||||
質量 | 0.44kg | 0.77kg |
- ※1
- 接続するスライダ、シリンダによって、最大電流値が異なります。
[ESMC-K2] ESRM3/ESRM4:1.0A ESRM5:1.1A EZSM3/EZSM4:1.7A EZSM6/SPVM6:4.0A EZAM4:1.7A EZAM6:4.0A
[ESMC-A2] EZSM3/EZSM4:3.0A EZSM6/SPVM6:5.0A SPVM8:6.0A EZAM4:3.0A EZAM6:5.0A PWAM6:6.4A PWAM8:6.0A
[ESMC-C2] EZSM3/EZSM4:2.1A EZSM6/SPVM6:3.0A SPVM8:3.5A EZAM4:2.1A EZAM6:3.0A PWAM6:3.9A PWAM8:3.5A - ※2
- パルス出力は、スライダ、シリンダの動きに対して最大1msの遅れがあります。 スライダ、シリンダ停止位置の確認用に使用してください。
回路部 一般仕様
常温、常湿において定格運転後の値です。
DC24V
項目 | 仕様 |
---|---|
絶縁抵抗 |
次の箇所をDC500Vメガーで測定した値が100MΩ以上あります。
|
絶縁耐圧 |
次の箇所に以下の通り1分間印加しても異常を認めません。
|
使用周囲温度 | 0~+40℃(凍結のないこと) |
使用周囲湿度 | 85%以下(結露のないこと) |
ご注意
- スライダとコントローラを接続した状態では、絶縁抵抗測定·耐圧試験をおこなわないでください。
単相 100-115V/単相 200-230V
項目 | 仕様 |
---|---|
絶縁抵抗 |
次の箇所をDC500Vメガーで測定した値が100MΩ以上あります。
|
絶縁耐圧 |
次の箇所に以下の通り1分間印加しても異常を認めません。
|
使用周囲温度 | 0~+40℃(凍結のないこと) |
使用周囲湿度 | 85%以下(結露のないこと) |
システム構成
ケーブル・周辺機器
品名欄にチェックを入れて「ショップで見積・購入」への追加ができます。
close

close

close

close

close