電動アクチュエータ(中空ロータリーアクチュエータ) 仕様について
仕様項目の説明
出力テーブル支持軸受種類
出力テーブルに使用している軸受の種類です。
繰り返し位置決め精度
同じ位置に同じ方向から繰り返し位置決めしたときに、どれだけの誤差が生じるかを表した値です。
バックラッシ
モーター軸を固定したときの出力テーブルの遊びのことです。両方向から位置決めをするときは位置決め精度に影響します。
ロストモーション
出力テーブルをある位置で正転方向から位置決めしたときと、逆転方向から同じ位置で位置決めしたときの停止角度誤差の差をいいます。
角度伝達精度
入力パルス数から計算される出力テーブルの理論的な回転角度と、実際の回転角度の差をいいます。
モーター部分解能
モーターを1回転させるのに必要なパルス数をいいます。
出力テーブル部最小移動量
設定可能な最小移動量です。(出荷時)
停止時保持トルク
通電時 : 通電した状態で、出力テーブルが停止した位置を保持できる最大の力です。
電磁ブレーキ : 電磁ブレーキにて、出力テーブルが停止した位置を保持できる最大の力です。電磁ブレーキは無励磁作動型です。
許容トルク
減速機構部の機械的強度の限界値です。加速トルク、負荷変動分も含めてこの許容トルク以下でお使いください。
- ※ モーターレスタイプの場合は、ギヤ出力軸に連続的に加えられるトルクの最大値です。
定格トルク
モーターの定格出力、定格回転速度で運転するときに出力するトルクをいいます。
瞬時最大トルク
慣性負荷の起動・停止などの加速・減速運転時にギヤ出力軸に加えられるトルクの最大値です。
最高回転速度
減速機構部の機械的強度により許容できる出力テーブルの回転速度です。
- ※ 製品によっては、「定格回転速度」と表記しています。
入力回転速度
減速機構部の機械的強度により許容できるモーターの回転速度です。
慣性モーメント
モーター部ローター慣性モーメントと減速機構部慣性モーメントを、出力テーブル上で換算した値の合計です。
- ※ モーターレスタイプの場合は、ギヤヘッド内部の慣性モーメントです。モーターに必要なトルク(加速トルク)を求める際に必要となります。
許容アキシアル荷重
出力テーブルの軸方向に加わるアキシアル荷重の許容値を表します。
許容モーメント
出力テーブルの中心より偏心した位置に荷重がかかる場合、出力テーブルを傾ける力が作用します。そのときの中心からの偏心量×荷重で計算される負荷モーメントの許容値をいいます。
出力テーブル面振れ
無負荷で出力テーブルを回転させたときの出力テーブル取付面の振れの最大値をいいます。
出力テーブル内(外)径振れ
無負荷で出力テーブルを回転させたときのテーブル内径もしくは外径の振れの最大値をいいます。
出力テーブル平行度
アクチュエータの装置側取付面に対して出力テーブルの取付面がどのくらい傾いているかを表します。
保護等級
IEC60529、EN60034-5(=IEC60034-5)にもとづき、機器の保護構造について防塵、防水性を等級に分類しています。