アーム機構の小型化の提案
アーム機構は、ピック&プレース、ワーク圧入、研磨、塗布などの工程において一般的に採用されています。装置内の限られたスペースでは、アームの小型化や配線の引き回しの簡略化が必要になります。
オリエンタルモーターならではの、小型・高トルクのモーター、ギヤード製品および電動アクチェータによるアーム構築の提案です。
課題
装置内のアーム機構を小型化したい
従来の問題点
- エンドエフェクタの回転軸により、アーム全体が高くなる
- アームの旋回機構をベルトプーリー機構にしているため、アームが横方向に長くスペースをとる
- 配線の引き回しが複雑
解決策
アーム機構の配線とサイズの最適化をご提案
各駆動軸にオリエンタルモーターの小型・薄型や中空径を活かした製品を組み合わせることで、アームの小型化と配線の簡略化をできます。
アーム機構と主な駆動源

重量とサイズの参考に、各駆動軸の候補となる製品の一例です。
エンドエフェクタ 回転
エンドエフェクタ
アーム 旋回
アーム 旋回 - DGIIシリーズによる省配線と大慣性駆動
大口径中空出力テーブル
中空ロータリーアクチュエータ DGⅡシリーズは慣性モーメントの大きいテーブルやアームなどを直接取り付けることができるため、連結部品(カラー)が不要になり、設計や組付けの手間、部品コストの削減が図れます。中空穴をケーブルの配線や、エアーや液体の配管に利用できます。

各型番で駆動可能なアーム
DGIIシリーズの各型番で駆動可能な目安のアーム長さを記載しています。お客様の機構寸法および駆動条件をもとに駆動可否について選定計算をいたします。当社選定サービスの参照を願います。
DGIIシリーズ 取付角 |
許容モーメント | アームの長さ | アーム先端 の質量 |
---|---|---|---|
60mm | 2N・m | 200mm | 1kg |
85mm | 10N・m | 400mm | 2.5kg |
130mm | 50N・m | 500mm | 10kg |
200mm | 100N・m | 1000mm | 10kg |
アーム機構でのAZファミリーのメリット
機能安全

モーターへの電力供給を遮断するSTO(Safe Torque Off)機能※を搭載しています。モーターへの電力供給を遮断することにより、装置可動部の危険な動作によるリスクを低減します。
※ 運転中は使用しないでください。
昇降軸のコンパクト化

アームの旋回部を電動で昇降させる場合、当社ではDRS2シリーズやEZSシリーズをラインアップしています。DRS2シリーズ 取付角60㎜は小型ながら推力500Nまで発揮でき、コンパクトなアーム旋回機構の昇降軸に適しています。
AZファミリーとは
AZファミリーとは、バッテリレスのアブソリュートセンサ(ABZOセンサ)を搭載し、同じインターフェース(配線)を持つ制御モーター、電動アクチュエータです。ドライバが共通で、配線・制御・保守部品を統一できます。業務負担軽減と時短をかなえる、これからの自動化におすすめの製品群です。

エンドエフェクタ 回転 - AZシリーズ FCギヤードでアームの高さを抑える
αSTEP AZシリーズ FCギヤードタイプは、平歯車とかみ合う円盤状の歯車(フェースギヤ)で構成される直交軸ギヤードモーターです。負荷軸に対してモーターを直角に配置して省スペースに貢献します。

FCギヤードタイプの構造

省スペース化

AZシリーズFCギヤードタイプと他製品のサイズ比較
エンドエフェクタ 回転 - BLHシリーズ 扁平型の速度制御モーターによる小型化

BLHシリーズ
DC24Vのコンパクトな基板型ドライバを採用した、高トルク・低騒音のブラシレスモーターです。アナログ設定タイプ、デジタル設定タイプ、RS-485通信タイプをご用意しています。

外形図 BLHM230K-10(L=34㎜)
エンドエフェクタ - DHシリーズによるエア吸着とΘ軸の一体構造
5相ステッピングモーターに中空フランジを採用したアクチュエータです。中空で、装置先端の配管・配線を簡素化、フランジ取付で可動部周辺の部品削減に貢献します。CVDドライバとの組み合わせで高精度な位置決めを実現します。
DHシリーズの構造

品名 | 取付角寸法 | 中空径 | 質量 |
---|---|---|---|
DHM28PAK2 | 28mm | φ5.2mm | 0.17kg |
DHM42PAK | 42mm | φ10mm | 0.47kg |
採用メリット
- 設計時間の短縮
- 部品コストの削減
- 組み立て工数の削減
- 精度調整時間の削減
- メンテナンス時間の削減

エンドエフェクタ - EHシリーズによるエア吸着とΘ軸の一体構造
EHシリーズは繊細にワーク把持ができ、ワークの把持と測長を同時に行うことができます。電動のメリットを活かし、1%単位で把持力調整、0.02mm/s単位で速度調整、0.02mm単位で移動量調整、ABZOセンサで位置モニタができます。

EH3-AZAKH

EH4T-AZAKH

EH4-AZAKH

EH4T-AZAK
関連製品
- ※ EtherNet/IP™はODVAの商標です。
- ※ PROFINETは、PROFIBUS Nutzerorganisation e.V.(PNO)の商標または登録商標です。
- ※ SSCNETⅢ/Hは三菱電機株式会社の登録商標です。
- ※ Modbus(RTU)は、Schneider Automation Inc. の登録商標です。
- ※ MECHATROLINKはMECHATROLINK協会の登録商標です。
- ※ CC-LinkはCC-Link協会の登録商標です。
- ※ EtherCAT®はBeckhoff Automation GmbH(ドイツ)よりライセンスを受けた特許取得済み技術であり、登録商標です。