XYZΘ検査装置のコスト低減
課題
装置のコストを削減したい
従来の問題点
- XYZΘなどの複数の軸で構成される装置について、モーターとドライバを1セットで用意が必要なため配線数が多い
- モーター型番ごとにドライバの用意が必要なため在庫点数が増える
解決策
ネットワーク対応の多軸ドライバで配線と在庫を削減
CVDシリーズ 多軸タイプ EtherCAT対応を採用することで、ドライバ1台で4軸対応できます。EtherCAT対応で省配線にし、またひとつのドライバで様々な組み合わせパターンに対応できるため、ドライバ在庫を削減できます。

ストレートタイプ
品名:CVD4A-KED
ライトアングルタイプ
品名:CVD4AR-KED
定価:各88,000円
ひとつのドライバで制御できる4軸装置
ひとつのドライバから4軸の制御が行えます。モーター、ギヤードやアクチュエータをEtherCAT通信で電流値を設定して駆動でき、また2相と5相の双方をひとつのドライバで制御できます。

軸1 DRL II シリーズ
高精度位置決め。繰り返し位置決め精度 ±0.003㎜
軸2 PKPシリーズ
2相 / 5相のいずれでも対応可能
軸3 DHシリーズ
中空径を活かした省スペース
軸4 PKPシリーズ
2相 / 5相のいずれでも対応可能
豊富なモーターと電動アクチュエータのラインアップによる構築
お客様のアプリケーションで必要となる様々なモーターとアクチェーターの組み合わせが可能です。高速・高トルクあるいはコストを抑える場合は標準タイプのステッピングモーター、モーターの状態監視をされたい場合はエンコーダ付き、高トルクおよび大きい慣性体にはギヤードタイプ、機構の簡略化や省スペースには電動アクチュエータを採用できます。
CVDシリーズ 多軸タイプで駆動可能な定格電流
2相:~2.8A
5相:~2.4A
低コストの構成で装置の自動化を増やす

軸1 ステッピングモーター 2相 PKPシリーズ
軸2 ステッピングモーター 2相 PKPシリーズ
軸3 ステッピングモーター 2相 PKPシリーズ
軸4 ステッピングモーター 2相 PKPシリーズ
全軸をモニタして装置の信頼性を高める

軸1 ステッピングモーター 2相 PKPシリーズ エンコーダ付き
軸2 ステッピングモーター 5相 PKPシリーズ エンコーダ付き
軸3 ステッピングモーター 5相 PKPシリーズ エンコーダ付き
軸4 ステッピングモーター 2相 PKPシリーズ SHギヤード エンコーダ付き
2相と5相のステッピングモーターの使い分け
2相と5相 ステッピングモーターの双方を混在させて駆動できます。高トルク・高速かつコストを抑える場合は2相ステッピングモーター、低振動と高精度であれば5相ステッピングモーターの構成ができます。

5相でのみ実現できる低振動

マイクロステップでも停止精度が悪化しない
適用アプリケーション候補
OHT

マウンター基盤搬送軸

ハンドリングロボット

ボンダー
