Q.モーターやドライバに保護接地端子(PE:プロテクティブアース)がありますが、保護接地端子の役割を教えてください。
保護接地端子は、(破損などにより)モーターケースやドライバケースに発生した危険電圧をアースに落とすため(感電防止)の端子です。また、外部からの放射ノイズの影響や、電源ラインのノイズをアースに落とすシールド機能の役割もあります。

危険防止、安定駆動のためにも、保護接地端子はアースに落としてください。なお、保護接地端子と保護導体間に取り付ける保護接地の線材は、各製品の取扱説明書をご確認の上、適切な太さのものをご使用ください。
製品カテゴリ: ACモーター 、スピードコントロールモーター 、 ブラシレスモーター、
αSTEP 、ステッピングモーター 、サーボモーター 、電動アクチュエータ 、
ファンモーター
機種・シリーズ: 全般
内容: 配線方法 、ノイズ
FAQ No.: 73
関連するFAQ
WEBテクニカルサポートに
メールする
メールする
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。