Q.ACモーターに使用されるギヤヘッドの出力軸にスプロケットを固定したいのですが、キー溝はJIS寸法でよいのでしょうか?また、ギヤヘッド出力軸のキー溝と付属キーはどんな規格に準じているのでしょうか?
ギヤヘッドに付属しているキーはJIS※寸法ですが、ギヤヘッド出力軸のキー溝はJIS寸法より公差を大きくしています。
JIS寸法のキー溝とキーのハメアイは、中間バメ、あるいはシマリバメになるため、キーをキー溝へ圧入することになります。当社ギヤヘッド出力軸の軸受はボールベアリングを使用しているため、JIS寸法では圧入時の衝撃荷重により、軸を破損したり、寿命を短くするおそれがあります。 そのため、キー溝の幅をJIS寸法より大きくし、スキマバメにして、圧入にならないようにしています。(ただしBH6G2-□のみ中間バメ)

また、取り付け後のキーのすべりを防止するためには、図のようにねじ止めすることをおすすめします。

- ※
-
オリエンタルモーターの製品は新JISに準拠していますが、一部例外があります。
ギヤヘッド出力軸のキー、キー溝寸法は、新JIS・旧JISの区分で判断せず、外形図の寸法でご確認ください。参考:ACモーターに使用されるギヤヘッドの主なシャフト径とキーの呼び寸法
シャフト径 | 当社採用寸法 | 新JIS寸法 | 旧JIS寸法 |
---|---|---|---|
φ8 | フライスカット | 2×2 | 規定なし |
φ10 | 4×4 | 3×3 | 4×4 |
φ12 | 4×4 | 4×4 | 4×4 |
φ15 | 5×5 | 5×5 | 5×5 |
φ18 | 5×5(5GU□KBH) | 6×6 | 5×5 |
6×6(その他品名) | |||
φ22 | 6×6 | 6×6 | 7×7 |
φ25 | 8×7 | 8×7 | 7×7 |
φ28 | 8×7 | 8×7 | 7×7 |
φ30 | 8×7 | 8×7 | 7×7 |
製品カテゴリ: ACモーター
機種・シリーズ: 全般
内容: 機能・特性・仕様・外形図 、技術知識・資料・用語
FAQ No.: 105
- 生産終了品
- 5GU□KBH
WEBテクニカルサポートに
メールする
メールする
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。