Q.使用周囲温度を超える温度で使用した場合、どのような問題点がありますか?
ACモーターの使用周囲温度は-10℃~50℃(製品による)です。使用周囲温度を超えると、次のような問題があります。
-10℃以下・・・ 一般的には起動トルクの低下、ベアリンググリスの粘度が増すことにより、モーター特性が常温時に比べて悪くなります。また、急激な温度変化がおきた場合は、結露が原因となり、絶縁不良や錆等の発生で回転しなくなることがあります。
+50℃以上・・・ 周囲温度の上限は定格運転時の発熱を考慮した温度となります。

50℃を超えた環境で使用した場合、モーター発熱分を加えると巻線部許容温度を超えてしまいます。そのため巻線部の絶縁劣化、ベアリング寿命が著しく短くなることが考えられます。
また、湿度も高くなる場合には、絶縁不良や錆等の問題も発生します。湿度については使用周囲湿度(85%以下 結露しないこと)でご使用ください。
モーターは使用周囲温度範囲内で安全に正しくご使用ください。
製品カテゴリ: ACモーター
機種・シリーズ: 全般
内容: 使用方法・設定方法 、機能・特性・仕様・外形図
FAQ No.: 204
WEBテクニカルサポートに
メールする
メールする
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。