Q.BMUシリーズのアラーム出力を上位機器に接続しようと思っています。 どのように接続したらよいでしょうか?

A.

上位の機器によって接続が変わります。
以下の接続を参照ください。

PLCの入力ユニット(シンクロジック)の場合

PLCの入力ユニット(シンクロジック)の場合

PLCの入力ユニット(ソースロジック)の場合

PLCの入力ユニット(ソースロジック)の場合

リレーの場合

リレーの場合

アラームの検出用としてリレー(誘導負荷)を接続するときは、ダイオードを接続して、リレーに対するフライバック電圧の制御対策をおこなってください。
または、フライホイールダイオードを内蔵したリレーを使用してください。

LEDの場合

LEDの場合

抵抗値RについてはLEDの仕様にあわせてお選びください。

  • 出力信号に関して
    出力信号はフォトカプラ・オープンコレクタ出力です。出力回路のON電圧は最大1.5Vです。
    出力信号回路を使って各素子を駆動するときは、ON電圧を考慮してください。
    外部電源はDC4.5~30Vで、動作電流は100mA以下になるよう考慮してください。

製品カテゴリ: ブラシレスモーター
機種・シリーズ: BMUシリーズ
内容: 配線方法
FAQ No.: 219

WEBテクニカルサポートに
メールする

メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。

お客様の質問・問題は解決しましたか?

その他、ご意見・ご要望がありましたらご記入ください。

  • ※ ご記入いただいた内容に対しての回答はいたしかねます。