Q.CRKシリーズ 位置決め機能内蔵タイプにおいて、FWD入力(またはRVS入力)をONしているのに、モーターが動かないのはなぜですか?

A.

FWD入力(またはRVS入力)時は運転データNo.の選択が必要です。
運転データNo.選択は、M0~M5入力のON/OFFの組み合わせで決まります。
M0~M5入力がすべてOFFの状態でFWD入力(またはRVS入力)をONしてもモーターは動きません。
必ずM0~M5入力のいずれかをONにしてください。
例えば、データNo.1の運転速度で運転させる場合は、M0入力をONしてから、FWD入力(またはRVS入力)をONします。
データNo.2の運転速度で運転させる場合は、M1入力をONしてから、FWD入力(またはRVS入力)をONします。

運転データNo.選択

M0~M5入力について
M0~M5入力のON/OFFを組み合わせて、位置決め運転と連続運転の運転データNo.を選択します。
選択されている運転データNo.が実行されるまで、ON/OFF状態を保持してください。

M0~M5入力について

製品カテゴリ: ステッピングモーター 、電動アクチュエータ
機種・シリーズ: CRKシリーズ、DRLⅡシリーズ
内容: 使用方法・設定方法 、異常・トラブル
FAQ No.: 269

お客様の質問・問題は解決しましたか?

その他、ご意見・ご要望がありましたらご記入ください。

  • ※ ご記入いただいた内容に対しての回答はいたしかねます。