Q.ARシリーズ(位置決め機能内蔵タイプ)でソフトウェアオーバートラベルのアラームが出ました。再度モーターを動かすには、アラームの解除が必要ですか?

A.

アラーム解除が必要です。
ALM-RST入力(OFFエッジで有効)を使用してアラームを解除してください。
電源再投入でも解除可能ですが、アブソリュートバックアップシステムが無効の場合、現在位置がリセットされますのでご注意ください。

このアラームは、パラメータの「ソフトウェアオーバートラベル」が有効で、かつ設定しているソフトリミットにモーターが達してしまったときに発生します。あらかじめ「ソフトウェアオーバートラベル」を無効に設定すれば、アラームは発生しません。
(パラメータの変更方法については、ユーザーズマニュアルを参照してください。)

出荷時設定では、「ソフトウェアオーバートラベル」は有効の状態です。
連続運転などで、座標管理の必要がない場合は、パラメータを無効にしてください。

位置決め運転でソフトウェアオーバートラベルのアラームが発生した場合は、アラームの解除と同時に以下の内容を確認してください。

単独運転の場合
運転データの移動量がソフトリミット値を超えていないか
連結運転の場合
連結結果がソフトリミットを超えていないか

連結運転でのソフトウェアオーバートラベルは、単独データではなく、連結結果をもとに検出されます。
アラームリセットや電源再投入により一時的な解除は可能ですが、運転データを見直さないかぎり、ふたたびアラームが発生する可能性があります。ご注意ください。

製品カテゴリ: ステッピングモーター 、 電動アクチュエータ
機種・シリーズ: ARシリーズ 、 電動アクチュエータ ARシリーズ搭載
内容: 使用方法・設定方法 、 異常・トラブル
FAQ No.: 362

WEBテクニカルサポートに
メールする

メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。

お客様の質問・問題は解決しましたか?

その他、ご意見・ご要望がありましたらご記入ください。

  • ※ ご記入いただいた内容に対しての回答はいたしかねます。