Q.RKIIシリーズのAWO入力(出力電流オフ)をONにした場合、モーターシャフトを手動で回すことはできますか?
電磁ブレーキの有無によって異なります。以下をご確認ください。
電磁ブレーキ無し
AWO入力をONにすることで、手動で回せるようになります。
AWO入力をONにするとモーターの電源が遮断され、モーターは無励磁状態になります。
そのため、外力を加えるとシャフトが回ります。
電磁ブレーキ有り
AWO入力をONにしても、電磁ブレーキで保持されているため、手動で回すことはできません。
電磁ブレーキ付モーターで、モーターシャフトを手動で回すには、FREE入力(励磁オフ、電磁ブレーキ解放)をONにしてください。
FREE入力をONにするとモーターの電流が遮断され、モーターの保持力がなくなり、電磁ブレーキも解放されます。
そのため、外力を加えるとシャフトが回ります。
- ※ 負荷を垂直に設置しているときは、FREE入力をONにしないでください。保持力がなくなって負荷が落下する原因になります。
位置の微調整をおこなう場合などにご使用ください。
なお、ギヤードタイプで減速比が大きい場合は手動では回せない場合があります。
製品カテゴリ: ステッピングモーター 、 電動アクチュエータ
機種・シリーズ: RKIIシリーズ 、電動アクチュエータ RKIIシリーズ搭載
内容: 機能・特性・仕様・外形図 、 技術知識・資料・用語
FAQ No.: 411
- 生産終了品
- DGIIシリーズ(RKIIシリーズ搭載)
WEBテクニカルサポートに
メールする
メールする
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。