Q.AZシリーズ 多軸ドライバと三菱電機株式会社製PLCを使用しています。 4軸タイプで2軸のみモーターを接続し、残り2軸はモーターを接続しない使い方はできますか?
品名
オリエンタルモーター株式会社製ドライバ(SSCNETIII/H) : AZD2A-KS3、AZD2B-KS3、AZD3A-KS3、AZD4A-KS3
三菱電機株式会社製PLC(Qシリーズ シンプルモーションユニット) : QD77MS2、QD77MS4、QD77MS16
可能です。
当社サポートソフトMEXE02で以下のいずれかの設定をおこなってください。
有効軸数を2軸に設定する
コントローラ軸-共通-「有効軸数」を[2軸]に設定します。

この場合、ドライバで使用する軸はAXIS1とAXIS2となります。
AXIS3とAXIS4のPOWER LEDとALARM LEDは消灯します。

三菱電機株式会社製シンプルモーションユニット設定ツールでは、2軸分を割り当ててください。

<ドライバごとの有効軸数の設定と使用可能な軸の関係>
製品名 | 有効軸数 | 使用可能軸 | |||
---|---|---|---|---|---|
AXIS1 | AXIS2 | AXIS3 | AXIS4 | ||
AZD4A-KS3 | 全軸 | ○ | ○ | ○ | ○ |
1軸 | ○ | - | - | - | |
2軸 | ○ | ○ | - | - | |
3軸 | ○ | ○ | ○ | - | |
AZD3A-KS3 | 全軸 | ○ | ○ | ○ | |
1軸 | ○ | - | - | ||
2軸 | ○ | ○ | - | ||
3軸 | ○ | ○ | ○ | ||
AZD2A-KS3 | 全軸 | ○ | ○ | ||
1軸 | ○ | - | |||
2軸 | ○ | ○ | |||
3軸 | ○ | ○ |
○:有効軸、-:無効軸
仮想モーターを設定する
当社サポートソフト MEXE02を使用し、基本設定 - 「ドライバ動作モード」を[仮想モーターを使用する]に設定してください。

仮想モーターに設定した場合、LEDの状態は以下のようになります。

上位PLCのシステム構成では使わない軸も含めて必ず4軸分を割り当ててください。

上記のいずれかの設定をせずに、モーター未接続のまま電源を投入すると、モーターを接続していない軸はモーター未接続アラーム(ALARM LEDが8回点滅)となります。また、コントローラ軸のRUN、STATUSのLEDが点滅して上位PLCからの制御ができません。使用しない軸がある場合は上記のいずれかの設定を必ずおこなってください。
製品カテゴリ: αSTEP 、ネットワーク対応製品・コントローラ
機種・シリーズ: AZシリーズ 多軸ドライバ 、電動アクチュエータ AZシリーズ搭載 多軸ドライバ
内容: 使用方法・設定方法
FAQ No.: 504
メールする
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。