インダクションモーター

- 一方向に連続して運転する用途に最適
- インバータ制御用の三相高効率モーターも用意
- 出力 1~200W
特徴 | インダクションモーター
インダクションモーターの特徴
一方向、連続運転に最適
コンベアの駆動、回転テーブルなど、一方向に連続して運転する用途に最適です。
簡単運転
コンデンサを接続して交流電源に接続するだけで、簡単に運転することができます。
(三相モーターの場合、コンデンサは必要ありません。)
ブレーキバックでモーターを瞬時停止
インダクションモーターのオーバーランを小さくし、瞬時停止する用途に適しています。ブレーキパックSB50Wなら、モーターに内蔵しているサーマルプロテクトが動作した場合、アラーム信号として出力できる機能を搭載しています。

海外安全規格に適合
全機種が各種安全規格に適合し、過熱保護装置を内蔵しています。
適用規格
UL/CSA規格認定
中国強制製品認証制度(CCC制度)認証取得
CEマーキング(低電圧指令)実施
モーター過熱保護装置
サーマルプロテクタ、
インピーダンスプロテクト
最適設計による三相高効率モーターもご用意
モーターの基本設計を見直すことで、これまでにない高効率を実現しました。
インバータによる速度制御に最適な特性と、省エネルギーを可能にした三相高効率モーターもご用意しています。

KⅡSシリーズ
-
最大効率が80%
最適な磁気設計と専用部品の採用により、最大効率が80%の高効率な三相モーターです。損失を大幅に低減し、モーターの出力アップやファンレス化などを実現しました。
最大効率比較(参考値)
[定格出力 60Hz時]
- ※ 三相380/400/415VはIE3基準値をクリアしています。
IE4、IE3は、国際規格のIEC 60034-30-1の効率クラスです。
- ※ 三相380/400/415VはIE3基準値をクリアしています。
-
消費電力が最大約10%低減
従来品の90Wと同一条件で比較すると、消費電力を最大約10%低減しました。装置の省エネルギーに貢献します。
-
モーターの出力アップ
高効率化によって取付角90mmで出力100Wを実現しました。さらに従来品よりも全長が15mm短くなり、装置のダウンサイジングにも貢献します。
-
ファンレス化
損失を低減したことにより、モーターの発熱が少なくなりました。そのため、60W以上の従来品に搭載していた冷却用のファンがなくなりました。
粉塵などの飛散がない
冷却用のファンがないため、粉塵を巻き上げたりすることがありません。
ギヤヘッドの特徴
ギヤと組み合わせて減速、トルクアップ
モーターとギヤヘッドを組合わせることにより、目的の速度に減速したり、トルクアップをはかることができます。

豊富なバリエーション
用途に応じて、ギヤヘッドの使い分けが可能です。

高強度ギヤヘッド
トルクアップやダウンサイジングを図る場合には、更にパワーアップした高強度ギヤをご用意しています。
直交軸ハイポイドギヤヘッド
高強度なハイポイドギヤを採用。従来品と比較し大幅なトルクアップを実現しています。

平行軸GVギヤヘッド
出力軸の軸受のサイズアップや浸炭処理された歯車の採用により、トルクアップを実現しました。

インバータ駆動に最適 三相高効率モーター
他社製インバータと組み合わせ可能
三相高効率モーター KⅡSシリーズは、お客様が使用されている他社製インバータと組み合わせて使用できます。お手持ちの使い慣れたインバータと組み合わせることで簡単に速度を制御できます。

KⅡSシリーズ
KⅡSシリーズ100W丸シャフトタイプと三菱電機製インバータ E800を組み合わせたときの特性例

インバータとの組み合わせ特性データと最適パラメータを公開しています。
インバータのパラメータ値をモーターに合わせて設定することで最良なトルク特性でお使いいただけます。
KⅡSシリーズと他社製インバータの組み合わせ特性データとパラメータ設定例についてはこちらをご覧ください。
KⅡSシリーズとインバータを組み合わせることで装置の性能アップに貢献
-
幅広い速度範囲
インバータを使って3Hz~最大120Hz(90~3600r/min)※までの幅広い範囲で速度を制御できます。ギヤヘッドも含めて高速回転での使用に対応しています。
- ※ 品名によって、速度の制御範囲が異なります。詳しくは、各製品詳細ページの「その他仕様」―「インバータとの使用について」をご覧ください。
-
ベクトル制御で低速~中速域のトルクを改善
インバータの制御方式をベクトル制御にすることで、低速から高トルクを実現します。
-
速度安定性が向上
インバータと組み合わせることで、負荷が変動しても速度の低下が少なくなり、安定した速度制御が可能です。
-
高速回転に対応
丸シャフトタイプでクリープフリーベアリングを採用するなど、インバータ制御での高速回転に対応できる部品の選択や設計をおこなっています。
絶縁強化で電源電圧の高い地域にも対応(出力200W)
三相380/400/415V入力モーター(出力200Wのみ)は、インバータ駆動時に発生するマイクロサージ電圧に対して絶縁強化しているため、インバータと組み合わせても安心してご使用いただけます。
ご注意 : インバータの電子サーマル機能または電磁開閉器を必ずご使用ください。
モーターには、過熱保護装置(サーマルプロテクタ)は内蔵していません。
何らかの原因によってモーター出力軸が拘束されたときにモーターの焼損を防ぐために、インバータの電子サーマル機能または電磁開閉器を必ずご使用ください。
- 他社製インバータ とKⅡSシリーズを組み合わせたときの電子サーマルの設定例は組み合わせ特性データをご覧ください。
- 推奨の電磁開閉器については、製品詳細ページの「その他仕様」をご覧ください。
モーター性能比較
回転速度、速度制御範囲
インダクションモーターなどACモーター(一定速モーター)は電源周波数によって回転速度が決まり、定格回転速度は50Hzで約1200r/min、60Hzで約1450r/minです。低速から高速までの幅広い運転速度に設定する場合には、速度制御モーターを用意しています。

停止精度
モーターを停止させる場合、オーバーラン(行き過ぎ量)が発生します。
電磁ブレーキ付モーターや瞬時停止機能を使った場合、オーバーランを小さくできます。

用途例
-
コンベア 瞬時停止
ブレーキパックと組み合わせると簡易位置決めが可能でオーバーランが少ない
-
コンベア 可変速
インバータと組み合わせると設定した速度で動かすことが可能
-
ターンテーブル
一定速の速度で回り続ける
電気料金が安く、ACモーターのように簡単に使えるブラシレスモーターのご紹介
DC電源入力 ブラシレスモーター
BLSシリーズ
BLSシリーズは、ランニングコストが下げられて、コンパクト、シンプルな使い勝手を叶えるブラシレスモーターです。

- ・出力
- 25W、30W、40W、60W、90W、120W
- ・電源入力
- DC24V
- ・簡単結線、電源ON/OFFで簡単駆動
- ・ACモーターと同じギヤヘッドが使用可能
- ・速度制御範囲
- 100~2000r/min(25W、40W、90W)
100~4000r/min(30W、60W、120W)
- ・定価
- 31,400円※~
製品を絞り込む