ブラシレスモーター ギヤヘッドの特徴
平行軸ギヤヘッドの特徴
GFVギヤ、GFSギヤ、JVギヤ、JBギヤ
-
GFVギヤ/GFSギヤ -
JVギヤ -
JBギヤ
高許容トルク(JVギヤヘッド、JBギヤヘッド)
トルクは飽和せず、モータートルクを最大限に活用できます。
-
GFVギヤ 減速比5~200
JVギヤ 減速比100~450 -
JBギヤ 減速比5~1200
-
高剛性・一体構造(JBギヤヘッド)
軸心設計がしやすく、取付面が一体になっている構造です。
-
高強度(JBギヤヘッド)
-
食品機械用H1グリース対応 (GFVギヤヘッド30W~120W )
ギヤ部の潤滑に、食品機械用H1グリースを採用したタイプもご用意しています。
-
長寿命
定格寿命は10000時間を達成しています。
CSギヤードモーター

-
平行軸のギヤに比べて耐荷重アップ
-
設計の手間を削減
CSギヤードモーターなら偏心量がないため、装置設計の簡便性に貢献します。
-
ギヤの構造について
大きな歯車を中心軸から逃がすように配置することで同心軸のギヤヘッドを実現しました。
許容トルクを大幅にアップ ウォームギヤヘッド(別売)
適用モーター:ブラシレスモーター 平行軸ギヤヘッド 30W
- 許容トルクは平行軸ギヤヘッドと比較して約3倍
- セルフロックで自重による落下防止を必要とする負荷保持用途に
- 直交軸/中空軸で省スペース化

許容荷重を大幅にアップ フランジ出力ヘッド(別売)
適用モーター:ブラシレスモーター 平行軸ギヤヘッド 100W/120W/200W(取付角寸法90mm)
- 薄型で高許容荷重を実現(許容ラジアル荷重/許容アキシアル荷重)
- 無人搬送台車や回転テーブルなどの重量物の搬送用途に
- 負荷軸や筐体への直接取付が可能で設計の手間削減

直交軸ギヤヘッドの特徴
JHギヤ

-
飽和しない許容トルク
トルクは飽和せず、モータートルクを最大限に活用できます。
-
高強度
平行軸ギヤヘッドを比較し、許容ラジアル荷重が約2倍、許容アキシアル荷重が約1.7倍です。
-
省スペース、省コスト
出力軸が中空のため、駆動軸と直結できます。
カップリングやベルトプーリーなどを削減できるため、省スペース化と部品コストダウンに貢献します。
中空軸フラットギヤヘッドの特徴
FRギヤ

-
飽和しない許容トルク
トルクは飽和せず、モータートルクを最大限に活用できます。
-
省スペース、省コスト
カップリングやベルトプーリーなどを削減できるため、省スペース化と部品コストダウンに貢献します。
長寿命
定格寿命は10000時間を達成しています。
駆動車輪用モーターの特徴
AGV/AMRの車輪機構設計・立ち上げ時間短縮に貢献
- 車輪機構設計の手間を削減
- モーター、ギヤヘッド、車輪選定の手間を削減
- 装置組み立て時の組み付け時間短縮
- 耐荷重 最大130kg/輪※1
- 株式会社イノアック車輪製の車輪※2と組み合わせ可能
![]() |
+ | ![]() |
|
![]() |
|
![]() (ゴム車輪) |
![]() (ウレタン車輪) |
- ※1
- 耐荷重は1輪当たりに加えられる値です。耐荷重を超えないように必ず補助輪を設置してください。
- ※2
- 車輪については、株式会社イノアック車輪製の車輪をオリムベクスタ株式会社から販売しています。車輪の組み付けは、お客様にお願いしております。
AGV/AMRの低床構造、スリム化を実現
-
中空軸フラットギヤヘッドを採用しており、低床設計が可能です。
低床 - ※
- 400Wの場合は130mm
-
中空軸フラットギヤヘッドを交差して配置することでホイール間の距離が縮まり、車幅を抑えたコンパクトな設計が可能です。
車幅をコンパクトに