直交軸ギヤヘッド
4GN75RH

ギヤヘッド
製品種別 | 品名 | 定価(WEBショップ価格) | 出荷日 |
---|---|---|---|
ギヤヘッド | 4GN75RH | 12,600円(10,710円) | 10日(数量:1~20) |
付属品
- ギヤヘッド: 取付用ねじ、平行キー、安全カバー (ねじ付)、シートパッキン
仕様
外形図
データダウンロード
その他仕様
直交軸ギヤヘッドの許容ラジアル荷重・許容アキシアル荷重
品名 | 減速比 | 最大許容トルク N・m |
許容ラジアル荷重 N | 許容アキシアル荷重 N |
|
---|---|---|---|---|---|
シャフト先端から 10mm |
シャフト先端から 20mm |
||||
4GN□RH | 3~180 | 8 | 250※ | 220※ | 100 |
5GN□RH | 3~180 | 10 | 350※ | 310※ | 200 |
5GE□RH | 3~180 | 20 | 560※ | 500※ | 250 |
5GU□RH | 3~180 | 20 | 560※ | 500※ | 250 |
4GN□RA | 3~18 | 8 | 100 | 150 | 100 |
25~180 | 200 | 300 | |||
5GN□RA | 3~18 | 10 | 250 | 350 | 200 |
25~180 | 300 | 450 | |||
5GE□RA | 3~9 | 20 | 400 | 500 | 250 |
12.5~25 | 450 | 600 | |||
30~180 | 500 | 700 | |||
5GU□RA | 3~9 | 20 | 400 | 500 | 250 |
12.5~25 | 450 | 600 | |||
30~180 | 500 | 700 |
- ※ 中空軸タイプの場合、許容ラジアル荷重はフランジ取付面からの距離での値となります。
ご注意
- セルフロックははたらきません。

ギヤヘッド取付時の許容トルク
モーターと組み合わせた場合の許容トルクは、「仕様」に掲載しています。
ギヤヘッド取付時の許容トルクは、以下の式で算出することもできます。
下表の伝導効率の数値を使って算出してください。
起動時の伝導効率は、定格時よりも低くなりますので、選定の際は注意ください。
許容トルク ・・・・・・・・・
TG=
TM×
i×
η
TG:
ギヤヘッドの許容トルク
TM:
モーターのトルク
i:
ギヤヘッドの減速比
η:
ギヤヘッドの伝導効率
ギヤヘッドの伝達効率
品名/減速比 | 3 | 3.6 | 5 | 6 | 7.5 | 9 | 12.5 | 15 | 18 | 25 | 30 | 36 | 50 | 60 | 75 | 90 | 100 | 120 | 150 | 180 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4GN□RH | 定格時 | 40% | 50% | 60% | |||||||||||||||||
起動時 | 40% | 50% | 54% | ||||||||||||||||||
5GN□RH | 定格時 | 50% | 68% | 60% | |||||||||||||||||
起動時 | 50% | 60% | 54% | ||||||||||||||||||
5GE□RH | 定格時 | 50% | 68% | 60% | 50% | ||||||||||||||||
起動時 | 50% | 60% | 54% | 45% | |||||||||||||||||
5GU□RH | 定格時 | 50% | 68% | 60% | 50% | ||||||||||||||||
起動時 | 50% | 60% | 54% | 45% | |||||||||||||||||
4GN□RA | 定格時 | 50% | 60% | ||||||||||||||||||
起動時 | 50% | 54% | |||||||||||||||||||
5GN□RA | 定格時 | 68% | 60% | ||||||||||||||||||
起動時 | 60% | 54% | |||||||||||||||||||
5GE□RA | 定格時 | 68% | 60% | 50% | |||||||||||||||||
起動時 | 60% | 54% | 45% | ||||||||||||||||||
5GU□RA | 定格時 | 68% | 60% | 50% | |||||||||||||||||
起動時 | 60% | 54% | 45% |
ご注意
- 上記表内の伝導効率は常温時の値です。周囲温度によってギヤヘッドの伝導効率は変化します。
低温環境下で使用する場合は、伝導効率が低下して出力トルクが小さくなる場合がありますので注意ください。
中空軸タイプの許容ラジアル荷重の計算
下図のように負荷軸の片側を軸受ユニットなどで受けない場合、許容ラジアル荷重の計算式は次のようになります。
(この機構はラジアル荷重の面で最も厳しい状態です。)
4GN□RHの場合
\(\begin{align} \text{許容ラジアル荷重} \ W [\mathrm{N}] = \frac{59.5}{59.5 + Lp} \times 295 \ [\mathrm{N}]^{\ast} \end{align}\)
∗295 [N]:
フランジ取付面の位置での
許容ラジアル荷重
許容ラジアル荷重
5GN□RHの場合
\(\begin{align} \text{許容ラジアル荷重} \ W [\mathrm{N}] = \frac{70}{70 + Lp} \times 400 \ [\mathrm{N}]^{\ast} \end{align}\)
∗400 [N]:
フランジ取付面の位置での
許容ラジアル荷重
許容ラジアル荷重
5GE□RHの場合
\(\begin{align} \text{許容ラジアル荷重} \ W [\mathrm{N}] = \frac{68.5}{68.5 + Lp} \times 645 \ [\mathrm{N}]^{\ast} \end{align}\)
∗645 [N]:
フランジ取付面の位置での
許容ラジアル荷重
許容ラジアル荷重
5GU□RHの場合
\(\begin{align} \text{許容ラジアル荷重} \ W [\mathrm{N}] = \frac{68.5}{68.5 + Lp} \times 645 \ [\mathrm{N}]^{\ast} \end{align}\)
∗645 [N]:
フランジ取付面の位置での
許容ラジアル荷重
許容ラジアル荷重
![Lp[mm]: フランジ取付面からラジアル荷重点までの距離](/sites/default/files/product_detail/tab/ac/id187_img05_ja.gif)
規格
有害物質
RoHS 指令(2011/65/EU,2015/863/EU)の規制値を超える物質(10物質)は含有していません。
当社製品の製品含有化学物質規制への対応についてはこちらからご確認ください。
ケーブル・周辺機器
4GN75RH
と選択した周辺機器を
品名欄にチェックを入れて「ショップで見積・購入」への追加ができます。
この製品と周辺機器を
close

close