長寿命プロペラファンのご提案

ACプロペラファン MREシリーズ
DCプロペラファン MDシリーズ Eタイプ

期待寿命 100,000 時間、約11年間の連続使用に耐える長寿命ファン。
残存率90%以上の低い故障率、ロングライフ性能を実現しました。
冷却面の信頼性向上はもとより、メンテナンスの時期の延長、トータルコストダウン、環境負荷低減の面などから、装置設計の課題解決に貢献します。

  • ※ 一部製品は、期待寿命 180,000時間(約20年間)

期待寿命100,000時間
残存率90%以上とは

加速試験を実施し、使用周囲温度60℃(MRE10、MRE12は50℃)のときに下記の判定基準を満足するファンが全体の90%以上(故障率10%以下)であることを示します。

<判定基準>
回転速度(定格電圧時):定格の70%以上
入力電流(定格電圧時):定格の130%以内

ACプロペラファン MREシリーズ DCプロペラファン MDシリーズ Eタイプ

長寿命・故障率の低い設計

軸受の温度上昇の低減を図るとともに、ボールベアリングのグリース劣化をおさえ、その大型化によって耐振動・耐衝撃性をアップ。また、回路や締結部の長寿命化および故障率低減のための設計をおこなっています。初期故障はもとより、偶発・摩耗故障に至らない設計で100,000時間以上の連続稼動を実現させています。

長寿命・故障率の低い設計
  • ※ 長寿命化および故障率低減のための設計は、製品により異なります。

装置のメンテナンス、トータルコストの削減に

ファンの交換回数が減り、コストを削減できます。

従来品と長寿命ファンの寿命比較(一例)
トータルコストシミュレーション(一例)
  • ※ 周囲温度60℃としたときの推定寿命を35,000時間としています。推定寿命とは、軸受のグリース寿命式により算出した推定値です。推定寿命は品名ごとに異なります。

メンテナンスしにくい環境に

長寿命で故障しにくいため、メンテナンスがおこないにくい環境や装置に最適です。

[簡単にメンテナンスができない環境例]

  • 連続稼働中で停止できない装置
  • 道路の上や地中など、立ち入りが難しい場所
  • 遠隔地に納品、設置する機器
携帯電話などの基地局
▲携帯電話などの基地局

送風能力の低下、異常の早期検知も

回転低下アラーム、停止センサ付ファンなら、異常を早期に検知、対応をおこなうことができます。万一のファンの送風能力低下、停止といったリスクから装置やシステム全体を守り、信頼性を高めます。

  • ※ 回転低下アラーム付、停止センサ付製品のラインアップは、下の製品一覧にてご確認ください。
送風能力の低下、異常の早期検知も

高信頼性が求められる装置に

故障が起きた場合に波及が大きいシステムや装置、連続稼動が求められる用途に適しています。

[用途例]

  • 停電時のバックアップ用装置
  • データセンターなどに設置される各種装置
  • 連続稼動する工場設備

環境負荷低減に

長寿命ファンが、装置のロングライフ設計を可能にします。ファンの購入回数、廃棄台数を削減できるため、環境負荷の軽減や省資源化の要求に応えることができます。

装置に合わせて選べる、ACとDCの長寿命ファン

AC電源入力 MREシリーズ、DC電源入力 MDシリーズ Eタイプから、用途・装置に合わせてお選びいただけます。
豊富な取付角寸法、幅広い特性、アラーム、センサから、最適なファンをお選びください。

AC電源入力 MREシリーズ

AC電源入力 MREシリーズ
サイズ 取付寸法 [mm] □104 □119 □160 □180 □200 □250
厚み [mm] 28 28 62 90 90 120
付加機能 回転低下アラーム なし なし なし/付 なし/付 なし/付 なし/付
最大風量 [m3/min] 1.1 ~ 1.3 1.8 ~ 2.1 6.2 ~ 7.6 11 ~ 12.8 13.2 ~ 16 20 ~ 23

MREシリーズの詳細はこちら

DC電源入力 MDシリーズ Eタイプ

DC電源入力 MDシリーズ Eタイプ
サイズ 取付寸法 [mm] □60 □80 □92 □119 □140 Φ172
厚み [mm] 25 25 25 25 38 51 51
付加機能 回転停止アラーム
最大風量 [m3/min] 0.53 1.03 1.38 2.7 3.9 5.8 6.4

MDシリーズの詳細はこちら