Q.ステッピングモーター(αSTEPを含む)の仕様に、定格出力が記載されていないのはなぜですか?
モーターの出力は回転速度とトルクの積で表されるため、ステッピングモーターの出力も回転速度とトルクから計算できます。しかし、ステッピングモーターは、負荷や運転条件によって使える時間が変化するため、定格出力を表記できません。
こちらの詳細は、おしえて!照代さん『ステッピングモーターには、どうして出力(W[ワット]数)表示がないんですか?』にて解説しています。
モーターの定格出力を調べるとき、以下3点が主な目的として挙げられます。
それぞれの場合の対応方法を記載しますので、ご参考にしてください。
装置に必要なモーターを選定したい
当社の技術資料をご参照いただくか、専任スタッフによる選定サービスをご利用ください。
選定に関する技術資料
モーターの選定手順や、具体的な計算式・選定例などを紹介しています。
選定サービス
トルク計算等のモーター選定を、専任スタッフがお客様に代わっておこないます。(無料)
選定サービスのご依頼は、WEBサイトおよびFAX・メールにて承ります。お気軽にご利用ください。
輸出時のインボイスに記載する値を調べたい
輸出する製品の品名をご確認の上、お客様ご相談センターへお問い合わせください。
現在使用しているモーターの運転中の出力を求めたい
モーターの出力は次の計算式で求めることができます。
- T [N・m]
- トルク
- N [r/min]
- 回転速度
モーターの仕事量はモーターの回転速度とトルクにより決まります。
出力(W)は1秒間あたりの仕事量をあらわす単位です。
製品カテゴリ: αSTEP、 ステッピングモーター 、 電動アクチュエータ
機種・シリーズ: 全般
内容: 技術知識・資料・用語、機能・特性・仕様・外形図
FAQ No.: 140
関連するFAQ
メールする
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。