Q.NXシリーズに回生抵抗をつけて使用していますが、運転の途中で回生抵抗器過熱アラームが発生してしまいます。発熱を抑えるために、複数の回生抵抗を接続してもいいでしょうか?

A.

回生抵抗を複数個取り付けることはできません。(直列、並列ともに不可)

回生抵抗の抵抗値と容量は、ドライバとの適合性が重要です。
仕様の合わない組み合わせでは、ドライバが破損する恐れがあります。
当社推奨のオプション品(RGB100/200)をご使用ください。

回生抵抗の仕様

ドライバ品名 NXD20-A、NXD20-C NXD75-S
回生抵抗の種類 内蔵の回生抵抗 RGB100 内蔵の回生抵抗 RGB200
許容消費電力 連続回生電力 - 50W - 200W
瞬時回生電力 600W 600W 2250W 2250W
抵抗値 150Ω 150Ω 50Ω 50Ω
サーモスタット
動作温度
動作:95±5℃ 動作:150±7℃で開
動作:145±12℃で閉
(ノーマルクローズ)
動作:75±5℃ 動作:175±5℃で開
動作:115±15℃で閉
(ノーマルクローズ)
サーモスタット
電気定格
- AC120V、4A
DC30V、4A
(最小電流5mA)
- AC227V、8A
AC115V、22A
  • ※ 回生抵抗は、放熱板(材質 : アルミニウム、350×350×3mm)と同程度の放射能力を持つ場所に設置してください。

適切な回生抵抗を使用しても、回生電力が回生抵抗の許容消費電力を超えると、今回のアラームが発生します。
回生抵抗器過熱アラームが出力された場合は、回生抵抗の接続確認と合わせて、以下の対策も検討してください。

  • 負荷条件および運転条件を見直す
  • 回生抵抗をファン等で強制冷却する

製品カテゴリ: サーボモーター
機種・シリーズ: NXシリーズ
内容: 配線方法 、 使用方法・設定方法 、 異常・トラブル
FAQ No.: 398

関連するFAQ

WEBテクニカルサポートに
メールする

メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。

お客様の質問・問題は解決しましたか?

その他、ご意見・ご要望がありましたらご記入ください。

  • ※ ご記入いただいた内容に対しての回答はいたしかねます。