Q.AZシリーズ EtherCAT対応ドライバとオムロン株式会社製PLCの組み合わせでMC命令を使って制御します。軸設定で設定するモーターの分解能(モーター1回転のパルス数)はいくつにすればいいですか?またmm設定やdeg設定をしたいのですが、どうすればいいですか?
対象製品
AZシリーズ EtherCAT対応ドライバ :
AZD-AED、AZD-CED、AZD-KED、AZD2A-KED、AZD2B-KED、AZD3A-KED、AZD4A-KED、AZD-KRED
制御方法 : PLCのモーション制御(MC命令)を使用(オペレーションモードCSP、CSVモード)
ドライバの内部プロファイル(オペレーションモードPP、PV、HMモード)を使用する場合は、こちらのFAQをご確認ください。
分解能の初期値は10,000P/Rです。
オムロン株式会社製Sysmac Studio - 軸設定 で設定するモーターの分解能(モーター1回転のパルス数)には10,000P/Rを設定してください。 ドライバの分解能の設定は、変更することができますが、MC命令を使用する場合は初期値のまま使用することを推奨しています。変更した場合、振動などが大きくなる場合があります。

mm設定やdeg設定をしたい場合、分解能の設定は10,000P/Rのままで、オムロン株式会社製Sysmac Studioの軸設定にてmmやdegの設定をおこなってください。
当社電動アクチュエータ(電動スライダ、電動シリンダ、コンパクト電動シリンダ)の設定例は以下のようになります。

製品カテゴリ: αSTEP 、ネットワーク対応製品・コントローラ 、電動アクチュエータ
機種・シリーズ: AZシリーズ 、電動アクチュエータ AZシリーズ搭載 、中空ロータリーアクチュエータ
内容: 使用方法・設定方法
FAQ No.: 590
関連するFAQ
WEBテクニカルサポートに
メールする
メールする
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。