セットアップサポート

ロボットや小規模装置の立ち上げ・導入を自社で考えているお客様に対してはじめの一歩をサポートします。
「最初のきっかけさえわかれば先に進める」を後押しし、業務の負担軽減・時短に貢献します。

〈こんな方におすすめ〉
□ ロボットを導入したいけど、プログラミングが不安・・・
□ ビジョンセンサで画像検査したいけど、何から始めてよいのか全く分からない・・・
□ 未経験だけど省人化装置のプログラミングにチャレンジしてみたい・・・
□ ラズベリーパイでロボットやモータを制御したい・・・

小型ロボットOVR セットアップサポート

「小型ロボットOVRと簡単プログラムができるロボットコントローラMRC01を購入したが、一番最初はうまく動かせるか不安」
というお客様のために、弊社スタッフが現地に行って装置に合わせたロボットのプログラムをお客様と一緒に作成します。

サービス概要

サービス概要

費用

30,000円(1日)~※納品時のレクチャーに伴い出張費(交通費+宿泊費)が別途必要となります。

接続機器

  • 垂直多関節ロボット OVR4048K5-V、OVR4068K5-V、OVR4088K5-V、OVR5035K1-V、OVR6048K1-V
  • 水平多関節ロボット OVR3041K3-H
  • 直交ロボット
  • ロボットコントローラ MRC01
  • ロボットコントローラユニットMRCUシリーズ

接続機器の詳細はこちら

サポートの流れ

  1. お問い合わせ
    実現したいことをお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

  2. 動作テスト
    お客様のワークを使って実際にロボットを使って把持、搬送できるかをテストします。
    • ※ 電動グリッパにつける爪については、弊社で暫定的に用意するか、もしくはお客様にて製作をお願いする場合もあります。
    • ※ 動作テストは無料です。
  3. 打合せ
    動作テストの結果を報告。
  4. 発注
  5. レクチャー
    MRC Studioを使用してのOVRロボットのセットアップ、基本的なプログラム作成方法をご説明。その後、希望の動きに合わせたプログラムをお客様と一緒に作成します。
    • ※ レクチャー前にはロボットの設置、電気配線等はお客様にてお願いします。

ビジョンセンサ セットアップサポート

「カメラを使った画像認識によるワーク判別を行い、自動化を行いたいが、カメラを使ったこともなく何をやればいいかわからない」というお客様のために、お客様のワークをもとに、弊社取り扱いのあるカメラ(ビジョンセンサ)を用いてのワークテストや、納品時にビジョンセンサの使い方をレクチャーいたします。

サービス概要

費用

納品時のセットアップ費用 200,000円~

  • ※ 出張費(交通費+宿泊費)が別途必要となります。
  • ※ 正否判定用でタッチパネルを使用します。タッチパネル購入費は別途必要です。

日数

お客様ワークによる弊社でのワークテスト:1週間(条件により変わります)
納品時のビジョンセンサのセットアップ:2日間

使用機器

  • 上位コントローラ:シュナイダーエレクトリック(Pro-Face)
  • ビジョンセンサメーカー:三菱電機、COGNEX

サポートの流れ

  1. お問い合わせ
    実現したいことをお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

  2. ビジョンセンサテスト
    お客様のワークを使用して、弊社にてワークテストを行います。
    目安として1週間(条件により期間は変わります)
    • ※ このテストは無料です。
  3. 打合せ
    ワークテスト結果、環境、条件についてご報告。
    テスト結果をご確認いただき、お客様にてテスト環境と同じ環境をご用意いただけるかなどをすり合わせしていきます。
  4. 発注
  5. セットアップ
    お客様の現場にてビジョンセンサのセットアップを行います。
    • ※ 装置立ち上げサポートは行いません。設定方法のサポートまでを行います。
  6. レクチャー
    セットアップのやり方をレクチャー。
    • ※ その後の検出率アップはレクチャーをもとにお客様にてお願いいたします。

タッチパネル セットアップサポート

小規模装置を製作する場合でも自動化を行う場合はPLCを使用するのが一般的です。その場合、PLC購入や、自分たちでラダープログラムを組めない場合は外注に頼むなど費用がかかります。
本サービスはプログラム機能搭載のタッチパネルを使ったシステムで、お客様の装置にあわせたサンプルの画面やプログラムを作成いたします。
納品時に画面の作画、プログラム作成のレクチャーを行いますので、サンプルをもとにお客様にて作画・プログラムが出来るようになります。

サービス概要

費用

サンプル画面、サンプルプログラム作成費 70,000円~

  • ※画面作成数、プログラム数に応じて費用は変わります。
  • ※プログラムソフトをお持ちでない場合はプログラムソフト購入費が必要となります。
  • ※納品時のレクチャーに伴い出張費(交通費+宿泊費)が別途必要となります。

日数

制作期間:1~1.5カ月
納品時のレクチャー:1~2日間

タッチパネル機種

シュナイダーエレクトリック(Pro-Face)

対象製品

サポートの流れ

  1. お問い合わせ
    実現したいことをお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

  2. 打合せ
    ご要望の内容や制作範囲、希望納期などを決定。
  3. 依頼内容確認書作成
    ご要望に沿ったプログラムや画面になっているかサンプルを確認。
    同意をいただけましたら制作開始。
  4. 発注
  5. 制作
    基本的な納期の目安は1~1.5カ月。
  6. 納品
    動作確認及びドキュメントの引き渡し。
  7. レクチャー
    タッチパネルの通信設定や対象製品の使い方をレクチャーと、タッチパネルの画面・プログラム作成を体験。

サンプル画面事例

装置名

ワーク洗浄装置

装置概要

ワークを洗浄液におろして設定時間の間、洗浄液の中で上下させ、時間が来たら引き上げます。
動作状態をシグナルタワーの色で示し、終了後はブザーを鳴らします。

提出したサンプル画面

運転、設定、手動の3つのサンプル画面を提出。
提出後は、これをもとにお客様にてカスタマイズ。

  • 運転画面
  • 設定画面
  • 手動画面

パソコン・ラズベリーパイ プログラムサポート

「パソコンやラズベリーパイを使ってアームロボットや搬送ロボットを制御したい。」といった場合、プログラム言語はわかるけど、ロボットやモータ制御をやったことがないという方もいます。
本サービスは、お客様のやりたい動きに対してロボット、モータ制御の部分のサンプルプログラムを作成と、サンプルをもとにお客様自身でカスタマイズできるよう、納品時にレクチャーを行います。

サービス概要

費用(レクチャー含む)

内容により都度見積もり。

  • ※納品時のレクチャーに伴い出張費(交通費+宿泊費)が別途必要となります。

日数

制作期間:1~1.5カ月
納品時のレクチャー:1~2日間

プログラム言語

Visual C#(他の言語は要相談)

対象製品

サポートの流れ

  1. お問い合わせ
    実現したいことをお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

  2. 打合せ
    ご要望の内容や制作範囲、希望納期などを決定。
  3. 依頼内容確認書作成
    ご要望に沿ったプログラムになっているかサンプルを確認。同意をいただけましたら制作開始。
  4. 発注
  5. 制作
    基本的な納期の目安は1~1.5カ月。
  6. 納品
    動作確認及びドキュメントの引き渡し。
  7. レクチャー
    作成したプログラムをもとにレクチャー。

プログラム事例

ブラシレスモーターBLV-RのPCからの動作確認ツール

サポートのお問い合わせ

製品選定段階から装置設計をサポートいたします! お気軽にご相談ください

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。