減速比が大きくなるとモータートルクも大きくなりますか?トルクを求める計算式って?

おしえて!照代さん
おしえて!照代さん

このコラムでは、ギヤヘッド取付時のモーターの出力トルクの考え方について、計算式をまじえてご紹介します。

  • 学くん

    重~い、重~い!!

  • 照代さん

    学くん、早く荷物を持ってきて!

学くんが重い荷物を運んでいる画像
  • 学くん

    だって照代さん、この荷物、本当に重いんですよ~。コンベヤで運べたらいいのになぁ。ギヤヘッドでトルクアップさせれば、運べるんじゃないかなぁ?だって、減速比が大きくなれば、出力トルクも大きくなるんですよね?

  • 照代さん

    そうね。

ギヤヘッド取付時の出力トルクを求める計算式

  • 学くん

    確か、ギヤヘッド取付時の許容トルクは以下計算式で求めることができますよね。

    Tg=Tm×i×η
    Tg:ギヤヘッド出力軸での出力トルク
    Tm:モータートルク
    i:ギヤヘッドの減速比
    η:伝達効率

    例えば、インダクションモーター「4IK25GN-AW2J」とそれに組み合わせるギヤヘッド「4GN180K」で考えると、

    Tm :205mN・m 〈50Hzの場合〉
    η:66%

    ですよね。
    だから、その数字を上の計算式に当てはめると、出力トルクは約24N・mになると思います。

    Tg=0.205×180×0.66=24.354N・m

    つまり、ギヤヘッドの減速比(i)が高いほどトルクもそれだけ出るっていうことになるんですよね?

  • 照代さん

    そうね。でも、学くん!必ずしも、計算上の値のトルクがかけられるというわけではないの。実際には、ギヤヘッドの許容トルクが決まっていて、負荷トルクには上限があるのよ。

  • 学くん

    ええ!? そうなんですか?

許容トルクの考え方

  • 照代さん

    ギヤヘッドの中には歯車や、軸受などが使われているのだけれど、その材質や大きさなどから、どうしても機械的な強度に限界がでてきてしまうの。それを踏まえて、許容トルクの値を決定しているのよ。

  • 学くん

    ふーん。じゃあ、許容トルク以上のトルクをかけてしまったらどうなってしまうんですか?

  • 照代さん

    ギヤヘッドの設計では、機械的強度を最大許容トルクの1.5~3倍程度にとっているの。だから、短時間の過負荷で破損することはほとんどないけど、使用頻度と時間によっては寿命にかなりの影響を及ぼすことになるのよ。だから、最大許容トルクを超えてのご使用はおすすめできないわね。

  • 学くん

    そっかぁー。じゃあ、「4IK25GN-AW2J」と「4GN180K」の場合の最大許容トルクは、8.0N・mですよね。
    だから、その範囲内で使えば、寿命的にも有利ということですね。

  • 照代さん

    そういうこと!
    あらっ!そういえば、学くん、コンベヤをモーターで動かして荷物を運ぶんだったっけ!?

  • 学くん

    そんなの冗談にきまってるじゃないですか!いじめないでくださいよー!

  • 照代さん

    はい、はい!
    じゃあ早く荷物を運んじゃいましょう!

今回のポイント

ギヤヘッド取付時の出力トルク

モーターの出力トルクはギヤヘッドの減速比に比例して大きくなる。

許容トルクの考え方

ギヤヘッド取付時の出力トルクは、モーターのトルク×減速比×伝達効率で求めることができる。
寿命に影響するため、仕様で決められている最大許容トルク以上で使うことはおすすめできない。

  • 2023年1月 最新の情報に更新しました。

関連コンテンツ

関連製品

インダクションモーター詳細へ
インダクションモーター

インダクションモーター

おしえて!照代さん テーマ募集中

照代さん

「おしえて!照代さん」では、皆様からのテーマを募集しています。
照代さんに解説してほしいテーマや、日頃感じているモーターに関する疑問などをお寄せください。

※いただいたご意見は、「おしえて!照代さん」のテーマとして取り上げる場合がございます。
ご記入いただいた内容への直接の返信はいたしかねますので、ご了承ください。