中空ロータリーアクチュエータ DGシリーズ

DG60-ASAK

DGM60-ASAK ASD10A-K

アクチュエータ/回路

  この製品は現在販売のご案内を終了しています
製品種別 品名 定価(WEBショップ価格) 出荷日
アクチュエータ/回路 DG60-ASAK 115,000円(97,750円) 生産終了品(2018年4月1日 生産終了)

付属品

  • アクチュエータ、回路、入出力信号用コネクタ、電源用コネクタ、取扱説明書

仕様

特性

回転速度-トルク特性
回転速度-トルク特性

回転速度-トルク特性

負荷慣性モーメント-位置決め時間 (参考値)
負荷慣性モーメント-位置決め時間 (参考値)

負荷慣性モーメント-位置決め時間 (参考値)

負荷モーメントによる変位量 (参考値)
負荷モーメントによる変位量 (参考値)

負荷モーメントによる変位量 (参考値)

外形図

アクチュエータ
アクチュエータ

アクチュエータ

回路
回路

回路

データダウンロード

その他仕様

ドライバ部 仕様

品名 ASD10A-K ASD13B-A ASD24A-A ASD30E-A ASD12A-C ASD20A-C ASD12A-S ASD20A-S
電源
入力
電圧 DC24V±10%
単相100-115V
+10%
−15%
単相200-230V
+10%
−15%
三相200-230V
+10%
−15%
周波数 - 50/60Hz 50/60Hz 50/60Hz
電流 1.0A 3.3A 5A 6.5A 3A 4.5A 1.5A 2.4A
最大入力パルス周波数 250kHz(Duty50% 時)
入力
信号
入力形式 フォトカプラ入力、入力抵抗220Ω、入力電流7~20mA
CWパルス
(パルス)
CW方向動作指令パルス信号(1パルス入力方式のときは、動作指令パルス信号)
パルス幅1μs以上、立ち上がり・立ち下がり時間2μs以下 負論理パルス入力
CCWパルス
(回転方向)
CCW方向動作指令パルス信号(1パルス入力方式のときは、回転方向信号)
パルス幅1μs以上、立ち上がり・立ち下がり時間2μs以下 負論理パルス入力
アラーム
クリア
保護機能が動作したときに入力すると、アラーム状態を解除することができます。
カレントオフ フォトカプラONのとき、モーター部への出力電流をオフにし、出力テーブルを手で動かすことができます。
フォトカプラOFFのとき、電流をモーター部へ供給します。
分解能切替 フォトカプラONのとき、電源投入時の分解能の10倍になります。
フォトカプラOFFのとき、電源投入時の分解能になります。
分解能切替スイッチが9000P/R、18000P/R 時に有効になります。
出力
信号
出力形式 フォトカプラ・オープンコレクタ出力 外部使用条件 DC30V、15mA以下
(位置決め完了、アラーム、タイミング[ASD10A-Kのみ])
トランジスタ・オープンコレクタ出力 外部使用条件 DC30V、15mA以下
(フィードバックパルスA相、B相、タイミング[ASD10A-Kを除く])
ラインドライバ出力 26C31相当(タイミング、フィードバックパルスA相、B相)[ASD10A-Kを除く]
タイミング 出力テーブルが0.4°回転するたびに出力します。(フォトカプラ:ON)
最大速度入力パルス周波数換算で、500Hz以下で使用できます。
アラーム 保護機能が作動したときに出力します。(フォトカプラ:OFF)
アラーム出力(赤色LED点滅)と同時にアクチュエータを自然停止させます。
位置決め
完了
位置決め完了時に出力します。(フォトカプラ:ON)
パルス速度が500Hz以下で出力テーブルが指令した位置に対して±0.1°以内になったときに出力します。
A相、B相
パルス出力
ドライバ電源投入時の分解能で出力します。A相とB相の位相差は電気角で90°です。
アクチュエータの実際の動きに対して最大1msの遅れがあります。停止位置確認用などに使用してください。
保護機能 過熱保護、過負荷保護、過電圧保護、速度差異常保護、過電流保護、速度過剰、EEPROMデータエラー
センサエラー、システムエラー(ASD10A-Kは過熱保護、過電流保護機能はありません)
保護等級 IP00 IP10
表示(LED) 運転表示(緑色LED)、アラーム表示(赤色LED)
冷却方式 自然空冷方式
質量 0.25kg 0.8kg
ドライバ入力信号のCW入力およびCCW入力と、出力テーブルの回転方向は逆になります。CW入力時は出力テーブルが反時計方向に回転します。CCW入力時は出力テーブルが時計方向に回転します。

ご注意

  • ドライバ入力信号のCW入力およびCCW入力と、出力テーブルの回転方向は逆になります。
    CW入力時は出力テーブルが反時計方向に回転します。CCW入力時は出力テーブルが時計方向に回転します。

ドライバ部 仕様

品名 ASD13B-AD ASD24A-AD ASD30E-AD ASD12A-CD ASD20A-CD ASD12A-SD ASD20A-SD
電源入力 電圧
単相100-115V
+10%
−15%
単相200-230V
+10%
−15%
三相200-230V
+10%
−15%
周波数 50/60Hz
電流 3.3A 5A 6.5A 3A 4.5A 1.5A 2.4A
速度・位置制御指令 ストアードデータ
入力信号 フォトカプラ入力、入力抵抗4.7kΩ、DC24V±10% 5mA
出力信号 フォトカプラ・オープンコレクタ出力 外部使用条件DC30V 15mA以下
データ選択位置決め 61データ最大(EEPROMに記憶)
位置決め制御 インクリメンタル(相対距離指定方式)/アブソリュート(絶対位置指定方式)
単発運転/連結運転(最大61連結)
1データあたり −8388608~+8388607
運転速度 10Hz~500kHz(10Hz刻み)
加減速レート 0.1~1000ms/kHz(0.1ms/kHz刻み)
機械原点復帰運転 機構部検出信号(+LS、−LS、HOMELS)を用いて全範囲から原点復帰運転をおこないます。
運転モード 位置決め運転、機械原点復帰運転、連続運転、電気原点復帰運転
保護機能 過熱保護、過負荷保護、過電圧保護、過電流保護、速度過剰、EEPROMデータエラー
センサエラー、位置偏差過大、初期時ローター回転エラー、E-STOP検出、リミットセンサ論理違い
リミットセンサ逆接続、機械原点復帰運転エラー、ハードリミット検出、ソフトリミット範囲外、運転データ無効
その他の機能 モーター部分解能設定機能(分周・逓倍、電子ギヤ)、電流設定機能、速度フィルタ機能、
モーター回転方向設定機能、外部停止機能、センサ論理設定機能、オーバートラベル機能、
ソフトオーバートラベル機能、アラームトレースバック機能、表示機能、アラームコード出力機能、
ティーチング機能、I/O テスト機能
保護等級 IP10
表示(LED) 運転表示(緑色LED)、アラーム表示(赤色LED)
冷却方式 自然空冷方式
質量 0.8kg
  • ※ 加速レートと減速レートは別々に設定できます。

一般仕様

常温、常湿において定格運転後の値です。

項目 モーター部 ドライバ部
絶縁階級 B種(130 ℃)[UL/CSA規格はA種(105 ℃)] -
絶縁抵抗

次の箇所をDC500 Vメガーで測定した値が100 MΩ以上あります。

  • モーターケース―励磁・センサ巻線間
  • モーターケース―電磁ブレーキ巻線間(DG130、 DG200のみ)

次の箇所をDC500 Vメガーで測定した値が100 MΩ以上あります。
[ASD10A-K]

  • 放熱板―電源入力端子間
    [ASD13B-A、ASD24A-A、ASD30E-A、ASD12A-C、ASD20A-C、ASD12A-S、ASD20A-S、ASD13B-AD、ASD24A-AD、ASD30E-AD、ASD12A-CD、ASD20A-CD、ASD12A-SD、ASD20A-SD]
  • ケース―電源入力端子間
  • 信号入出力端子―電源入力端子間
絶縁耐圧

次の箇所に以下の通り1分間印加しても異常を認めません。
DG60

  • モーターケース―励磁・センサ巻線間0.5 kV 50 Hzまたは60 Hz
    DG85
  • モーターケース―励磁・センサ巻線間1 kV 50 Hzまたは60 Hz
    DG130、DG200
  • モーターケース―励磁・センサ巻線間1.5 kV 50 Hzまたは60 Hz
  • モーターケース―電磁ブレーキ巻線間1.0 kV 50 Hzまたは60 Hz

次の箇所に以下の通り1分間印加しても異常を認めません。
[ASD10A-K]

  • 放熱板―電源入力端子間0.5 kV 50 Hzまたは60 Hz
    [ASD13B-A、ASD24A-A、ASD30E-A、ASD12A-C、ASD20A-C、ASD12A-S、ASD20A-S]
  • ケース―電源入力端子間1.5 kV 50 Hzまたは60 Hz
  • 信号入出力端子―電源入力端子間2.3 kV(3.0 kV) 50 Hzまたは60 Hz
    [ASD13B-AD、ASD24A-AD、ASD30E-AD、ASD12A-CD、ASD20A-CD、ASD12A-SD、ASD20A-SD]
  • ケース―電源入力端子間1.5 kV 50 Hzまたは60 Hz
  • 信号入出力端子―電源入力端子間1.8 kV 50 Hzまたは60 Hz
    ( )内は200-230 V入力の値
使用周囲温度 0 ~ +50 ℃(凍結のないこと)
原点センサセット(オプション)取付時は0 ~ +40 ℃(凍結のないこと)
[ASD13B-A、ASD24A-A、ASD30E-A、ASD12A-C、ASD20A-C、ASD12A-S、ASD20A-S]
0 ~ +50 ℃(凍結のないこと)
[ASD10A-K、ASD13B-AD、ASD24A-AD、ASD30E-AD、ASD12A-CD、ASD20A-CD、ASD12A-SD、ASD20A-SD]
0 ~ +40 ℃(凍結のないこと)
使用周囲湿度 85 %以下(結露のないこと)

ご注意

  • アクチュエータとドライバを接続した状態では、絶縁抵抗測定、耐圧試験をおこなわないでください。

システム構成

システム構成

ケーブル・周辺機器

品名欄にチェックを入れて「ショップで見積・購入」への追加ができます。

close
close
close
close
close
close