5相ステッピングモーター用ドライバ CVDシリーズ フルクローズド制御タイプ

- DC入力
- フルクローズド制御
- サブミクロンの高精度位置決め
特徴 | 5相ステッピングモーター用ドライバCVDシリーズフルクローズド制御タイプ
ステッピングモーターのフルクローズド制御
位置決め開始時はステッピングモーターの高応答を活かしたオープンループ制御をおこない、位置指令が完了した時点から、外部センサのフィードバックを使った位置補正をおこないます。

高精度位置決めを実現
フルクローズド制御により、機構上での位置を直接フィードバックして、指令位置に対する検出位置の差分を補正します。サブミクロンの高精度な位置決めが求められる装置の設計に貢献します。

ご参考
ロストモーション※1実測データ
-
オープンループ フルクローズド 0.51μm 0.15μm(目標精度±0.2μm以内) -
測定条件
- 送りねじリード1mm
- リニアスケール分解能0.1μm
- インポジション範囲:1cnt※2
- レーザー測長を用いて測定
- ※1 目標位置に対してモーターをCWおよびCCW方向から位置決めをおこない、その際の停止位置の回転方向に対する差になります。
- ※2 エンコーダパルス1カウントの誤差(-0.2~0.2μm)を目標に位置を補正。
リニアスケールの分解能

ステッピングモーターでゲイン調整不要・ハンチングなし
- ゲイン調整が不要
サーボモーターのように機構に合わせたゲイン調整が不要です。常にエンコーダのフィードバックを利用した位置決め運転をしないため、ベルトプーリーやカムなど機構や負荷にあわせた調整が不要になります。 - ハンチングなしで停止位置を保持
位置決め完了時にハンチングがなく、モーター自身の保持力によって停止します。停止に振動があると困る用途に最適です。

機構に合わせた各種外部センサに対応
各社各種のセンサに対応しており、機構に応じたセンサ種類からのフィードバックを使用できます。

共通のドライバサイズと設置方法
CVDシリーズ共通の取付プレートを使用しており、同一の取付穴ピッチになります。設置方法に合わせて、コネクタの向き違いのドライバをご用意しています。

質量 : 67g
設置方法に合わせて選べるドライバ
取付プレート付ライトアングル
取付プレート付
コネクタの向きが基板に対して横向きになります。
コネクタの向きが基板に対して上向きになります。
取付プレート付ライトアングル | 取付プレート付 |
---|---|
![]() |
![]() |
コネクタの向きが基板に対して横向きになります。 | コネクタの向きが基板に対して上向きになります。 |
サポートソフト、モニタ機能
サポートソフト MEXE02でパソコンから簡単駆動
サポートソフト MEXE02を使用することにより、運転データや各種パラメータの設定・編集がおこなえるほか、ティーチング、各種状態のモニタをおこなうことができます。
さまざまな機能で、立上げからメンテナンスまでを総合サポート
-
立ち上げ・評価
配線チェックやテスト運転時に役立つ機能をご用意しています。
- 運転データの設定と保存
- I/Oモニタ
- ティーチング・リモート運転
-
調整
装置設置後のモーター動作の調整に役立つ機能をご用意しています。
- 波形モニタ
-
診断・メンテナンス
運用開始後のトラブル時の診断やメンテナンスに役立つ機能をご用意しています。
- アラームモニタ
- ユニット情報モニタ
- ステータスモニタ
-
運転データ/パラメータ設定画面 -
波形モニタ
ドライバラインアップ/適用モーター
ドライバ品名 | モーター 駆動電流 |
入力電流 (A) |
適用モーター | ||
---|---|---|---|---|---|
取付プレート付 | 取付プレート付 ライトアングル |
適用シリーズ | 品名 | ||
CVD5B-KF | CVD5BR-KF | 0.35A/相 | 0.6 | 5相ステッピングモーター PKPシリーズ |
PKP52□MN03 |
0.75A/相 | 1.4 | PKP52□MN07 | |||
1.2A/相 | 1.7 | PKP52□N12 | |||
1.8A/相 | 2.8 | PKP54□MN、PKP54□N18■2、 PKP54□N18■ |
|||
2.4A/相 | 3.0 | PKP56□FMN、PKP56□FN24■2 | |||
0.35A/相 | 0.6 | 5相ステッピングモーター PKシリーズ |
PK513、PK52□P | ||
0.75A/相 | 1.4 | PK52□H、PK54□ | |||
1.4A/相 | 1.8 | PK56□ | |||
0.75A/相 | 1.4 | 中空ロータリーアクチュエータ DHシリーズ |
DHM28PAK2、DHM42PAK | ||
0.35A/相 | 0.6 | コンパクト電動シリンダ DRLⅡシリーズ |
DRLM20 | ||
0.75A/相 | 1.4 | DRLM28、DRLM42 | |||
1.4A/相 | 1.8 | DRLM60 |
- ※ 品名の一部を記載しています。ここに記載されている品名が含まれる製品と組み合わせることができます。ただし、エンコーダ付を除く。
- ※ 品名の□には、モーターケースの長さを表わす数字が入ります。
- ※ 品名の■には、形状を表わすA(片軸)またはB(両軸)が入ります。
関連製品

2相ステッピングモーター用バイポーラ駆動ドライバ
5相ステッピングモーター用ドライバ
CVDシリーズ
2相・5相ステッピングモーター駆動用DC電源入力のドライバです。低振動設計のドライバにマイクロステップ機能を搭載し、より一層の低振動駆動を実現しました。

2相ステッピングモーター用バイポーラ駆動ドライバ
5相ステッピングモーター用ドライバ
CVDシリーズ Sタイプ
2相・5相ステッピングモーター駆動用DC電源入力のドライバです。
基板実装型の小型ドライバで、モーターの位置決めをSPI通信で制御するドライバと、パルス列で制御するドライバをご用意しています。

2相/5相ステッピングモーター用ドライバ
CVDシリーズ 多軸タイプ
EtherCAT対応
2相・5相ステッピングモーター駆動用DC電源入力の多軸ドライバです。
4軸制御ができ、EtherCATに対応しています。お客様装置の省スペース、省配線に貢献します。

5相ステッピングモーター用ドライバ
CVDシリーズ SCタイプ
パルス発振器を使わずに正転・逆転入力で速度制御が可能。
スピードコントロールモーター感覚でお使いいただけるドライバです。
製品を絞り込む