Q.ステッピングモーターの位置決め機能内蔵タイプで、運転データNo.と運転データ選択入力(M□入力)の対応を教えてください。M1入力をONしているのですが、運転データNo.1の内容が反映されません。

A.

運転データNo.は、M0入力、M2入力、M3入力・・・などのON/OFFを組み合わせて選択します。
M1のONによって運転データNo.1をダイレクト選択するわけではありません。
下表は、運転データNo.とM□入力の対応を表しています。

運転データNo. M5 M4 M3 M2 M1 M0
0 OFF OFF OFF OFF OFF OFF
1 OFF OFF OFF OFF OFF ON
2 OFF OFF OFF OFF ON OFF
3 OFF OFF OFF OFF ON ON
4 OFF OFF OFF ON OFF OFF
5 OFF OFF OFF ON OFF ON
6 OFF OFF OFF ON ON OFF
7 OFF OFF OFF ON ON ON

表の対応関係にある場合、M1入力のみをONにすると、運転データNo.2が選択されます。
運転データNo.1を選択したいときは、M1入力をOFFにし、M0入力をONにしてください。

  • ※ 運転データNo.やM□入力の点数はシリーズによって異なります。
    各シリーズのユーザーズマニュアルをご確認ください。

モーターが意図した動きと違う動作になるのではなく、まったく動かない場合は、次の内容も確認してください。
(各入力信号の状態は、サポートソフト MEXE02の内部I/Oモニタ機能でチェックできます)

確認するポイント 解決方法
C-ON入力がOFFしている C-ON入力をON状態にしてください
STOP入力がONしている STOP入力をOFF状態にしてください
FREE入力がONしている FREE入力をOFF状態にしてください
運転指令がONのままになっている HOME、START、±JOG、MS□、SSTART入力のすべてをOFFの状態にしてください
FWD、RVS入力がONのまま、主電源を投入した FWD、RVS入力をOFF状態にして、電源を再投入してください

以上のような状態が1つでも当てはまると、モーターは新しい運転指令を受け付けない状態になります。
まずは、これらの原因を取り除き、READY出力がONになることを確認してください。

製品カテゴリ: αSTEP、 ステッピングモーター、 電動アクチュエータ
機種・シリーズ: AZシリーズ、ARシリーズ、CRKシリーズ、RKⅡシリーズ、PKAシリーズ、電動アクチュエータ AZシリーズ搭載、電動アクチュエータ ARシリーズ搭載、コンパクト電動シリンダ、中空ロータリーアクチュエータ
内容: 使用方法・設定方法、異常・トラブル
FAQ No.: 399

お知らせ こちらの記事には、生産終了品・生産終了予定品の情報が含まれています。
生産終了品
PKAシリーズ

お客様の質問・問題は解決しましたか?

その他、ご意見・ご要望がありましたらご記入ください。

  • ※ ご記入いただいた内容に対しての回答はいたしかねます。