3. 使い分けのポイントまとめ
スピードコントロールモーターはいずれの種類も、モーター、制御回路、速度設定器といった簡単な構成で速度制御をおこなえます。
しかし、構造や制御方式によって、仕様や特性に違いがあります。
特性的には、ブラシレスモーターがあらゆる面で優れています。
そのため、運転条件によっては、サーボモーターの代わりに使用することができます。
速度制御にサーボモーターを使用している場合は、ブラシレスモーターを代用すると、コストメリットを期待できます。
種類 | ACスピード コントロールモーター |
ブラシレスモーター | |
---|---|---|---|
シリーズ | DSCシリーズ | BLE2シリーズ | BXIIシリーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
出力[W] | 6~90 | 30~200 | 30~400 |
可変速度範囲 [r/min] |
90~1400(50Hz) 90~1600(60Hz) |
80~4000 | 30~4000 2~4000※1 |
速度比 | 1 : 15 | 1 : 50 | 1 : 133 1 : 2000※1 |
対負荷速度変動率 | 約 ±1% | ±0.5% ±0.2%※1 |
±0.05% |
巻き下げ | ○ | ○※2 | ○ |
運用後の仕様変更 | × | × | |
複数軸制御 | × | × | |
負荷トルクモニタ | × | ○ | |
回転速度出力 | ○ | ○ | |
トルク制限 | × | ○ | |
モーターサイズ | △ | ○ | |
効率 | △ | ○ |
- ※1
- デジタル設定で使用する場合の仕様です。
- ※2
- オプションの回生抵抗が必要となります。
ご注意
一般的なインバータとKⅡSシリーズの組み合わせにおける機能・特性は、使用するインバータによって異なります。
詳細はインバータの仕様をご確認ください。
内容についてご不明点はありませんか?お気軽にお問合せください。
- WEBテクニカルサポートに
メールするメール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。 - お客様ご相談センターに
電話する