ギヤヘッド/リニアヘッド ACモーター用ギヤヘッド
ACモーター用ギヤヘッドは主に動力用として連続的に使用されるため、高許容トルク、長寿命、低騒音、減速比ラインアップの充実を重要視して設計しています。
直交軸ギヤヘッド
直交軸ギヤヘッドは、スペースが限られた場所で有効に取り付けがおこなえ、カップリング等の動力伝達部材を削減できる(中空軸ギヤヘッド)など、使いやすさを重視した製品です。当社の直交軸ギヤヘッドには、ハイポイドギヤを使用した直交軸・中空軸ギヤヘッドと直交軸・中実軸ギヤヘッド、ウォームギヤあるいは、ねじ歯車を使用した直交軸・中空軸ギヤヘッドと直交軸・中実軸ギヤヘッドがあります。
また、フェースギヤ(円盤状の歯車)と平歯車で構成された、高精度位置決め用の直交軸ギヤヘッドもご用意しています。
ハイポイドギヤ
-
食い違い軸の間に動力を伝達する円錐形の歯車で歯すじが曲線のものです
-
ハイポイドを初段に配置し、最終段の歯車を大きくしているため高強度です。

ウォームギヤ
平歯車と同程度の古い歴史を持った歯車ですが、加工が困難であることや、効率が低いことから、平歯車に比べ限られた用途に使われました。しかし、当社では軸を直角にできることと高減速比に対応できるという長所を活かし、さらにすすみ角を大きくすることにより通常のウォームギヤより効率を上げて製品化しました。

ねじ歯車
ねじ歯車は単体では普通のヘリカルギヤです。しかし、平行軸ヘリカルギヤはお互いにねじれ角が等しく、ねじれ方向が逆の歯車同士が噛み合っているのに対し、ねじ歯車は軸が直角になるようにねじれ角を設計しています。ねじ歯車は点接触のため、比較的軽負荷で使われることが多く、当社直交軸ギヤヘッドでは主に低減速比で使用しています。



平行軸ギヤヘッド
当社の平行軸ギヤヘッドは平歯車および、はすば歯車(ヘリカルギヤ)を採用しています。特にはすば歯車(ヘリカルギヤ)は低騒音化と高強度化に着目して採用しています。


GVギヤヘッド、GFVギヤヘッド
GVギヤヘッドとGFVギヤヘッドは、ギヤケース剛性の向上および更なる歯車加工技術の向上、組立技術の高精度化により低騒音化を図っています。
強度が高い浸炭焼き入れ歯車の採用と、軸受の大径化により従来のGN-Kギヤヘッドに比べて2~3倍大きい許容トルクを達成し、定格寿命10,000時間を実現しました。

GN-Kギヤヘッド
GN-Kギヤヘッドは、噛み合い周速が早く、騒音に最も影響が大きいモーターピニオンとそれに噛み合う歯車に、はすば歯車を採用し低騒音化を図っています。
