1-8. ブラシレスモーター ホールセンサ
ホール素子
マグネットの磁界の向きに反応して内部の電流(電荷の流れ)が「フレミングの左手の法則」による力を受けることで内部の電位が変化することを利用した電子部品がホール素子です。
下記にN極の磁界を受けた場合のホール素子の状態を示します。
ホール素子による磁極検出

ホールIC
しかし、ホール素子の出力信号は微弱なアナログ電圧です。
そのため、ホール素子の出力信号を整え増幅し、出力できるようにしたものがホールICです。
下記にホールICの出力信号を示します。
ホールICの出力

以上のように、ホールICは、Hレベル(5V)とLレベル(0V)のパルス信号を出力します。
内容についてご不明点はありませんか?お気軽にお問合せください。
- WEBテクニカルサポートに
メールするメール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。 - お客様ご相談センターに
電話する