AZシリーズ 基本機能マニュアル 運転 : 位置と速度を制御する

AZシリーズの基本的な機能について説明した簡易マニュアルです。機能の詳細については取扱説明書(機能編)をご確認ください。
当コンテンツの対象製品は、AZD-A/AZD-C/AZD-K/AZD-AD/AZD-CD/AZD-KD/AZD-AX/AZD-CX/AZD-KXです。

絶対位置決め

原点を基準とした座標の目標位置を設定します。

指令位置100の位置から、目標位置8,600へ運転する場合

【運転データの設定】

【運転データの設定】

【運転イメージ】

【運転イメージ】

【運転方法】

  1. READY出力がONであることを確認します。
  2. M0~M7入力で運転データNo. を選択し、START入力をONにします。
  3. READY出力がOFFになり、モーターが運転を開始します。
  4. READY出力がOFFになっていることを確認し、START入力をOFFにします。
  5. 運転が終わると、READY出力がONになります。
【運転方法】

相対位置決め(指令位置基準)

現在の指令位置から目標位置までの移動量を設定します。

指令位置100の位置から、目標位置8,600へ運転する場合

【運転データの設定】

【運転データの設定】

【運転イメージ】

【運転イメージ】

【運転方法】

  1. READY出力がONであることを確認します。
  2. M0~M7入力で運転データNo. を選択し、START入力をONにします。
  3. READY出力がOFFになり、モーターが運転を開始します。
  4. READY出力がOFFになっていることを確認し、START入力をOFFにします。
  5. 運転が終わると、READY出力がONになります。
【運転方法】

絶対位置決め押し当て、相対位置決め押し当て(指令位置基準)

位置決め押し当て運転(位置決め押し当てSD運転)を実行すると、運転データに設定した運転速度で自起動運転を行ないます。その後、速度を維持したまま運転をし、目標位置に到達すると止まります。また、TLC出力を押し当て運転の完了信号として使用すると、運転中に負荷との押し当てが起きたか判断することができます。

運転動作 開始位置<目標位置(FWD方向)の場合

運転動作 開始位置<目標位置(FWD方向)の場合

重要

  • 位置決め押し当て運転の移動量は-2,147,483,648~+2,147,483,647 stepです。モーターの移動量が上限または下限の最大移動量を超えると、運転データ異常のアラームが発生します。
  • 位置決め押し当て運転は自起動運転のため、運転速度が速すぎるとモーターが正常に動作しないことがあります。
  • 外力によってモーターが位置偏差過大アラーム発生区間に移動すると、位置偏差過大のアラームが発生します。
重要

補足

  • 位置決め押し当てSD運転の回転方向(FWD/RVS)は、運転データの「位置」の設定で決まります。プラスの値を設定するとFWD方向、マイナスの値を設定するとRVS方向へ回転します。
  • 運転データの「速度」にマイナスの値を設定したときは、絶対値の速度として動作します。

絶対位置決め押し当て

原点を基準とした座標上の目標位置を設定します。

【運転データの設定 現在位置から目標位置8,600へ運転する場合】

【運転データの設定 現在位置から目標位置8,600へ運転する場合】

相対位置決め押し当て(指令位置基準)

現在の指令位置から目標位置までの移動量を設定します。

【運転データの設定 指令位置100の地点から目標位置8,600へ運転する場合】

【運転データの設定 指令位置100の地点から目標位置8,600へ運転する場合】

関連項目